新しいものから表示

散財小説見てて、チョットGPTに推敲してもらったらとちょっと思ったり😅

高校の時は、辞書を持ち歩くのが面倒で学校に小さいのを置きっぱにしてたかも

中学は教科書一式、学校のロッカーに全部置いて手ぶらで通学してたwww

現代の男子中高生は紙の辞書のムフフな単語に印つけて、なんて暇なことはやんないのでしょうね😅

mstdn.guru/@higo1974j/11005423

ぎゃー窓を誰か叩いてる!(1階じゃないのに)

窓ガラスの清掃だった

地下鉄サリン事件から28年
あの年も3/20は月曜で飛び石連休の狭間だったと思う。勤務先は幸い連休だったのであの電車に乗った同僚はいなかった

帰省して見舞いに行った母の病室のテレビで事件報道見て、居合わせた叔父がオウムの仕業だと断定したのをいつも思い出す

jiji.com/jc/article?k=20230320

ふと聴きたくなったのだけど、Siriさんや、「1/2の神話」は「1月2日の神話」じゃありません
再生した曲は合ってるけど🤣

おはようございます

3手目深読みすぎ😓
Wordle 639 4/6

⬛🟩⬛⬛⬛
⬛🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

しばらくの期間はAIの作った文章や画像が氾濫し、その後それらを一掃するテクノロジーが生まれるのでしょう

mstdn.guru/@twitwi_shibata/110

OneStockでMoneyForwardME連携するには、会員登録後の最初のログインメニューでMoneyForwardME連携を先に選ぶ必要あり。

あとから連携しようと思ったらメニューが見つからず、一度退会して入り直し。その際、先に登録したメールアドレスは使えず’別のメールアドレスが必要。

スレッドを表示

野村證券のOneStockという資産管理アプリがMoneyForwardMEと連携できるというので試してみたけど、自分の使い方だMoneyForwardMEだけで完結しているような??

OneStockは手動で金融機関を登録すれば、無料範囲でMoneyForwardME(無課金)より多い登録ができそうなので、それで十分な人もいるかも?

ameblo.jp/kurashi-no-katachi/e

年2回の消防点検終了

いつも汚部屋を点検前に片付けようと思いつつ、惨状を見られてしまう...

おはようございます

Wordle 638 5/6

⬛🟩🟩⬛⬛
⬛🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

コンサルの好きそうな

ワイヤレス操作は必須じゃなくて、リード線伸ばしてプッシュスイッチつければ済む話だった

だけどクールじゃないな...

スレッドを表示

5mくらい離れたところからスイッチの接点をONしたいのですが

Amazonで売ってる無線のセットだと技適問題あるので赤外線の受信機、安いのありますかね?

Audino使うほど大袈裟じゃないので、PICマイコンの手持ちでやるかなあ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。