新しいものから表示

Twitter「ニューヨーク交信不能、エネルギーが尽きた模様。パリ、正午より沈黙。ケニア、パニック状態に陥っています。モスクワ、さよならを打ち続けています。北京、リオデジャネイロ、出力低下、電波キャッチ不能・・・」

social.vivaldi.net/@taiki0915t

なるほどWebからTwitterに入れないわ(アプリからは入れる)

そして崩壊が始まった

Twitter=イーロン丼説が連合TLに
でかい丼だ

なんか人によっては落ちてるとか?

乱れ打ち17C2

Wordle 558 5/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛⬛🟩⬛
🟨🟩⬛🟩⬛
🟨⬛⬛🟩🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

ソラリスは地表(海面)に降りたシーンはなかったような...

ICカードのJIS規格は廃止になったのか(直接国際規格を参照することにしたと。規制を手放すのは珍しいパターンかも)

jicsap.com/id-basic/smartcards

楽天カードのデザイン変更

上2段が現行で下の図柄に簡略化。使用しているインク減って、エンボス加工・ホログラムがなくなって100円くらいコストダウン?

あとICチップの電極形状が変わってて接点数が増えてる。リーダー互換性どうなってるんだろ

いいと思いますよ

自分が行ったことなくても有名な場所ならOK。高野山の密教のお寺だろうが富士の樹海だろうがw

そりゃ温泉地以外のたとえば日高山脈の中に作ってもみんな行ったことがないからピンときませんがな

ポイチさんは、予選で格下に負けたりして安定性に不安を持たれたりしたのが痛いのかも

鬼木さんが代表監督に呼ばれなくて安心した(あれは貧乏くじ)

ポイチさんは監督就任初年度から2012,2013,2015年といきなり3回リーグ優勝を果たして手腕の評価は高いと思います

戦術が外野にはわかりにくいとか、コメントが一般受けしないので人気がないのでは

オシムさんはコメントが深い
岡ちゃんは2度の実績かな

mstdn.guru/@twitwi_shibata/109

SNSで身バレしてる?

> 被害者のSNSへの書き込みをもとに、留守宅に狙いをつけていた疑いがある
mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

身近に認知症の人を見ると自分はボケたくないと思います。周りに迷惑かける方向は特に

ただ、認知機能が低下してても、本人の中では世界の整合性を保っているのではと最近思ってる。整合性を取るために、断片記憶で辻褄合わせのストーリーを作っているように感じることがあります

mstdn.guru/@keizou/10959005793

ソラリスの陽のもとに
改めて調べると2004年の沼野充義新訳で1割近く増えている、2002年に映画がリメークされてると

ja.wikipedia.org/wiki/ソラリスの陽のも

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。