@suwan なんかへなへなになって、形が崩れてきました。密着度も下がりました
だめだ理解が追いつかない。私の苦手とする分野です。数字を使った詐欺には気をつけよう...
総務省の新スマホ割引規制は“実質”値上がり? そのカラクリを紐解く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/value/1549344.html
ブラックフライデーどうしようかなと思ってたら、洗面台の水栓が壊れて、DIYで交換できるらしい
エアレーターと言う部品名、覚えましたし
https://www.amazon.co.jp/GROHE-13941000-GROHE-M24-エアレーターマウザータイプ/dp/B0091FPHYY/
牡丹だんご、こちらからのお取り寄せ。明日まで15%オフ、クーポンコード「創業感謝祭」利用で。
http://wagashi-fukuya.com/235002003723627123982002712394216443374723376.html
玄米の方が保存できると書いているサイトはありますね。
10kg食べるのにだいたい2ヶ月のペース
他の記事より少し深掘り
非営利企業と営利部門という構図は本田雅一さんの記事にもあったけどそのあたりに何か?
OpenAIで起きたサム・アルトマン解任劇、いまだに謎が残る「本当の理由」
https://wired.jp/article/mystery-at-the-heart-of-the-openai-chaos/
偽造が出るだろうけど、オンライン機能は省いて対人用途になるのかな
暗証番号 設定必要ないマイナンバーカード 12月中に導入へhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014266691000.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ