@togassy_doranen 前に入院した時、病院食が結構おいしくて感動しましたw
3,4日絶食だったのもあるかもですw
VR婚活に参加する技量がある時点でサクラ・・・
カップルってVR空間内の話でそれってネカ○疑惑・・・
だめだ目が曇ってる
仮想空間「 メタバース」で婚活 カップル8組成立 北杜市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20230710/1040020707.html
装着した際に違和感がないというマスク型のデザイン??
mutalkと比較すれば、かも
マスク型“減音デバイス” https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1515856.html
日能研の電車の中の広告「シカクいアタマをマルくする。」今月のはイラストのクモの巣が気になってしょうがない。
このイラストレーターおよび関係者、誰もクモが巣を張るところ見た事ないんでしょうね
少し考えればこんな不合理な横糸の貼り方しないと気づくから、アタマをマルくして出直してね😅
昔からスルメに切手を貼って郵送できると言われていましたね
だけど漁獲量減ってベトナム産タコかい!
届いてびっくり!“食べられる便り” 天日干しのタコまるごと その名も「多幸(たこ)メール」
https://youtu.be/50cocYF2rn0
最近は近視の矯正手術で眼内コンタクトというものがあるとAdSensで知りました。レーシックの次のブーム?度が変わったら交換できたりするのかな(なお自分は無縁)
なんと続編あったのか
なんで今まで邦訳されてなかったんだろ?
SF小説『星を継ぐもの』シリーズ未訳の第5部(最終巻)『ミネルヴァ計画(仮題)』の刊行が決定。ハント博士がマルチバースの謎に挑む https://www.famitsu.com/news/202307/11309244.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ