@suwan 確かに、手間とポイントが釣り合うか微妙なところです😅
サイゼリヤ警察より高度な警察?
「コカ・コーラ」ではなく「コカ・コーラ」?
https://otakei.otakuma.net/archives/2023042702.html
こんなものに需要が⁈
マニアック過ぎる😅
「CPUクーラーの造形美を眺めるための専用ディスプレー台」
https://ascii.jp/elem/000/004/134/4134796/
もやしの季節ってこの話だったのね
それより紙鍋が電磁調理器に乗ってたのが気になったり。底にアルミ板でもあるんでしょうけど
お天気お姉さんの危機?
スキャンダルないし文句も言わない
スイスで「AIお天気お姉さん」誕生、あまりのリアルさに驚きの声 - ネット「未来キタ」「本物にしか見えない」
https://news.mynavi.jp/article/20230426-2665608/
意外。現金書留は50万円まで、一般書留は500万円まで
書留で500万送るって金塊かダイヤくらい? 小切手なら楽勝か(小切手なら普通郵便でよかったり)
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ