新しいものから表示

最近バリ島に行った人の又聞きですが、実際ロシア人だらけだったとのこと

軍の招集逃れたいロシア人、バリ島に大挙…yomiuri.co.jp/world/20230422-O

おはようございます

Wordle 673 5/6

⬛⬛🟨⬛⬛
⬛🟨🟨🟨⬛
🟨🟨⬛🟩🟨
🟩🟩⬛🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩って普通に使う言葉?

今週旅行中、路肩にふきのとうが群生していたり(これは北海道)、弘前公園の桜とか、りんごの花とかで、 「ふらいんぐうぃっち」の世界だった😉
どんぎょみたいな土産物もいたな

@togassy_doranen ありがとうございます
冷蔵庫入れておきます
すぐ飲み干してしまいそうですが😅

@TYReformer まさかの学ラン借りパクwww

それはばったり会って返してよというところから始まるラノベ展開でわ😍

高校で、女の子に貸したものって授業のノートくらいだったなあ
剣道やってるかっこいいコだった

新潟で買ったこの大吟醸原酒って、やはり冷蔵した方が良さそうですよね😋

四季島から送ってもらったスーツケース開けたら、車内の香りがしました

横浜FMもさすが

ミドルシュートがうまいFWとかコーナーで合わせられる選手とかいないとつらいな

Vissel 神戸一体なぜ覚醒した
ミッキーが本業でかまけられないとか(いや昨シーズンの成績がおかしいだけ?)

特撮で使えそう

あのデザイン、もちっとかっこよくできなかったのかな(主観)

mstdn.guru/@formula/1102414779

松尾編集長!

MacOS、セキュリティ万全のマルチユーザーになりましたね😉

mstdn.guru/@beetee/11024026613

MBAで薄いノートも実現したし、松尾編集長の主張は後年ジョブスが実現したのだった

精度向上には同じアプローチだとコスパが悪くなる規模になったということ?

応用とか省電力化とか周辺活用は進むんだろうけど

OpenAIのCEO、「巨大AIモデルを用いる時代は終った」と語る
wired.jp/article/openai-ceo-sa

今日明日開催です
大道芸って動画向き素材では

横浜の野毛大道芸 4年ぶりの屋外開催 29組48人参加 kanaloco.jp/news/life/article-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。