新しいものから表示

Twitter「呼んだ?」

やたらと会議を繰り返す日本企業から、即決する米国企業に移って覚えた違和感
bengo4.com/c_18/n_15637/

大変だなあ。
搭乗マイルは付かないか

JAL機 福岡空港の「門限22時」間に合わず福岡上空から関空へ→ 羽田へ深夜Uターン
mbs.jp/news/kansainews/2023022

dockerの社内IPアドレスかぶりの対処法、FAQに載せておいてよと設定方法をITに連絡したところ、「社内VMのOSから上の設定は利用者責任。Dockerトラブルも自力で這い上がってもらう」と頼もしい回答をいただき、ITとはと考え込む月曜日の朝

@fortyfour 自分も、Parsecが気になったのでたまたま概要欄開いて「アレ?」と思った次第です😅

ドリキンさん、散財小説の概要欄のコピペダブりが続いてますよ

2023回から3週間も。
(誰も教えてあげないのかな)

あ、3/1から日吉東急に丸善入るんだ。場所柄、工学系書籍は豊富に置かれると思われるので期待

hiyosi.net/2023/01/16/hiyoshi_

東横線のダイヤ改正、だいぶ変わるんですね(横浜日吉新聞って初めて知った)

hiyosi.net/2023/02/20/tokyu_li

ほほー

【Hothotレビュー】初代X68000ユーザーが「X68000 Z HACKER'S EDTION」を体験してみた - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

俺たちの旅が放送された当時、真似して噴水に入る若者がいたと聞いた気がしますが、そんな話ありましたっけ

あの噴水はなぜか吉祥寺と思ってた地方民

おはようございます☀

Wordle 611 3/6

⬛⬛⬛🟩⬛
🟨⬛🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

Parsecって、天文単位のパーセクか

レンズマンの時代にはよく使われていたっけ

Amazonのタイトルに【202x年新型】とある中華ものはなんとなくスルー

今日のご近所名車 RX-7 FD 塗装綺麗
リアウィングはでかいのに変えてる
赤城の白い彗星、はFCか?

Parsacは商用利用でなければ無料なのですね

概要欄が長いと思ったら、大事なことなので2度言ってます(ハイビームAKIBA〜Sony FX30)

「サンフランシスコのゲーミングPCにリモートデスクトップして生きていける気がする」第1942話 youtu.be/3eV2_no_VMw

うーむ、、、ナンバーレスマイナカードか

利便性UPに民間の知恵を借りれば。民間利用を促進するアイデア出してくれたら開発に助成金出すとか

マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護
yomiuri.co.jp/politics/2023021

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。