新しいものから表示

赤い手ぬぐいをマフラーにして銭湯にいくような彼女はいなかったような気がする

「風呂なし物件」が今、若者たちから注目がTLに流れてたけど、学生時代に住んでたのは単にお金なかったから。
大家さんはいい人だったけど。

はす向かいに銭湯があったけど、ちょっと前に通りがかったら廃業してギャラリーになってた

あなたのネット老人度は老人級。
#CPI25th #インターネット老人会

↓みんなもチャレンジ!
cpi.ad.jp/25th/quiz/?score=8

今年は平成で言うと35年と確認。運転免許更新の年。確か西暦が記載されなかった最後のあたりの更新だったけど、ようやく西暦入りにしてもらえます😅

おはようございます

Wordle 577 4/6

⬛⬛🟨⬛⬛
🟨🟨⬛🟨⬛
🟩🟨🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

旅行動画用のカメラって何がいいんだろう
insta360X3かGoPro Hero11あたり?でもまじめに編集しなさそうだしなあ

再試験は希望者なのね。
1分で点数変わらない人の方が多そうだけど、失敗したーと思ってる人が再挑戦するのかな

大学共通テスト、東大で試験時間が1分不足するミス…70人は再試験が可能に yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/da

プログラマがAIの下僕になるディストピアな未来が来たりして

SmartNewsは280blockerで広告をオフにして(これ大事)、あとチャンネル削除でまとめ・話題・エンタメ・クーポン・キャリア・恋愛を切って少しマシになったっす

なんでみんな不倫ネタすきなんだ

GYAOははサ終時にあとを濁さない?

コンテンツ販売してないサービスの終わりは清々しい

おのが命を削りながら美しく輝く、それが有機EL
(ネガキャンじゃないです😅)

8,000円なら魅力的です

スマホ専用「テプラ」に低価格モデルが登場ラベルプリンター「テプラ」PRO SR-R2500P 発売
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

本職の人はこの記事どう思います?

機械学習は完全性の担保が難しいので適用分野に得手不得手がある気がしているのですが(小学校の話は視点がずれてると思う)

プログラミングをするプログラマー、需要が激減か…すでにノーコードが当たり前に
biz-journal.jp/2023/01/post_33

仕組みがよくわからないけど、こういう不正を避けるためにGSでKyash使うと先に1万円引かれるのか(差額は後日返還)。GS以外では大丈夫なのかな

<独自>ガソリンスタンドで新手カード不正 「1円承認」悪用で被害計9千万円 外国人グループ関与 sankei.com/article/20230115-WM

おはようございます

危なかった
Wordle 576 6/6

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛🟩🟨⬛
🟨⬛🟩🟨⬛
🟨🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

1等は現金30万円または電子マネーだと31万円
電子マネーでそんな高額チャージできるのかと思ったけど、小分けにされているのかな

お年玉付き年賀はがき・切手、当選番号を発表…1等は電子マネー31万円分など :yomiuri.co.jp/economy/20230115

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。