新しいものから表示

目が覚めてスコア見た時は
仏2-1豪
善戦してるじゃんと思ってトイレに行ってからテレビをつけたら4-1になっててアレレと...

アジアフルボッコは続く

さあW杯エンジンかかって来ました

Wordle 522 4/6*

⬛⬛⬛🟨🟨
🟨🟨⬛⬛⬛
🟩🟩🟨⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

欧米ではマスクは嫌われる
日本人はマスク好き(違

チュニジアって昔のカルタゴでしたっけ。アルプスを超えたハンニバル、ローマの大スピキオ、第二次ポエニ戦争(一次試験で世界史選択したけど忘れかけてた)

チュニジアは侮れない

あそこの技適(相当)は他の国の認定機関が見つけられなかった実装バグを指摘した。開発者も気が付いてなかったバグ(サッカー関係ないw)

アルゼンチンに勝ったサウジは選手ボロボロで次のポーランドになすすべもなく敗れて、みたいなのがありそうだが頑張れ

イエロー、サウジに厳しくなかった?逆中東の笛?

メッシの耳はバルカンの血脈を感じる
長寿と繁栄を

サウジ、アジアの力を見せてくれ(同じアジアにくくられるのに若干違和感はあるけど)

FireTVも映るようになった

日本戦はNHKでやるから問題ないでしょ

FireTV stick 4Kmaxはアクセスできず。M1 MBAは何度かリロードしたら再生開始した>AbemaTV

だめだAbemaTVアクセスできない
サーバ容量オーバー?

OMOTENASHI、奇跡の復活は無理だったか。橋本さんのことだから、転んでもタダでは起きない気はしますが

JAXAの無人探査機「オモテナシ」日本初の月面着陸を断念
sorae.info/space/20221122-jaxa

職場でローカルでクローズドな環境に、会社のネットワークを通さず直接インターネットにつないで、他に迷惑かけずにいろんなソフトが試せるのが超楽しい。

これが会社のネットを通すと、とたんに許可のハンコリレーが始まって1年くらい平気でかかって、OK出た頃にはすっかり時代遅れになるんだ...

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。