新しいものから表示

はっ💡
HHKBのデータを使って型を作ればフルキー配列のチョコを自作できるんでは

スレッドを表示

ホームポジションに指を置けないのと、エンターキーがJISなのが惜しい

息子に“キーボードチョコ”を作ってあげようとしたら…… 「キー配置が気持ち悪い」と一蹴された型をご覧ください nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

あれ?外貨定期預金の金利が下がってる。しかも6ヶ月より1年の方がさらに低くなってる...

そろそろ三日坊主で終わりそうなジャーナルですが、提案してきたものに記事書かずに記録させることができるの、ちょっと見直したw

「熱盛! 台湾風やみつきミートソース(税込1188円)」とは…

松屋の新業態パスタ専門店「麦のトリコ」
rocketnews24.com/2024/01/31/21

電源オンで自動的にペアリングモードになるって、アイリスオーヤマのシーリングライトの話あったけど、ペアリングボタンついてないもの多いの?

rocketnews24.com/2024/02/01/21

おはようございます

5秒
Wordle 957 3/6

⬛⬛🟨🟨⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

じゃあ電磁波防護エプロンしてる女子社員なんか見たことないですね

もちろん電車に乗ってで、歩いて持ち帰ったわけではありませんw

スレッドを表示

若い頃、アキバのイケショップでApple RGBモニタを買って手で抱えて横浜(緑区)まで持ち帰ったことはあった
13inchだけど重かった

DAZNで代表戦見てる

実況がワーワー叫ぶ地上波のじゃないのは評価する

ときどきグルグルするなあ

プレモルで貯めてたマイルが今日までなので頑張って引き換えた

アイテムをもらった端数はコンビニ引き換え券

ルマンドって小学生の頃から食べてたと思ったら、1974年だからちょっと違ったか
でも半世紀で3世代に人気ね

mazzoさんの記事が思ったより長かったw
ゼロワンショップでMac売りの真似をしたことある…(売ったし、自分でも買ったw)

techno-edge.net/article/2024/0

エリーゼってどれだっけと検索、ついでにシルベーヌミゼラブルってなんでそんな惨めな名前なんだろとなって、ミゼラブルと言うケーキがあると知った(イマココ)

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

Teamsの「Web会議」って表現、正しいのかな。

PCで行うリモート会議はWeb会議の呼称が定着した、でいい気はする

スレッドを表示

EarPods USB-CをTeamsのWeb会議で試したら、安いヘッドセットより格段に良いですね。PCのUSB-Cポートがうちの配置だと抜き差ししづらい位置にあるのが悩ましい

意味わかんないけど、いい😁

「SAKE Kura Hotel 川崎宿」が2月9日オープン 1階の「酒蔵Bar」よりチェックイン
ampmedia.jp/2024/01/30/sake-ku

おそようございます

Wordle 956 3/6

⬛⬛🟩⬛⬛
🟩⬛🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。