新しいものから表示

ストレージ・エラーは突然に、って小田和正だっけ

金利ってどこから湧いてくるのか不思議。
見合う富は増えてはいないはず。地下資源や農作物の増産よりはるかに多い

これが物理学ならエネルギー保存が成り立ってない現象…

おはようございます

知ってそうなのに
知らない単語
Wordle 815 3/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟨🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

寺沢武一先生、それまで無かった画風とストーリーで時代を変えたエポックメーカーだと思います

この月見クワトロにはいささか違和感が

周囲に配置されたゆで卵の輪切り、無駄になる部分が大量に出るからこれは例の業務用でしょうね

togetter.com/li/1099063

スレッドを表示

丸めて持ち運べて防水で光ると言う売り文句で買ってみたものの使い所にこまるなど

そのキーボードではない

まわりの卵を満ち欠けの月を表現して欲しいところw

月見クワトロ
dominos.jp/topics/tsukimi

ArrowsNの新作?遺作?を触ってみたが普通に悪くない防水スマホ

だが添付のスタートアップガイド、A4x2両面くらいの56頁の説明で役に立つのは5面、残りは全部免責事項

消費者保護を目指したはずが無意味な但し書きの世界線、誰かやめさせて

あとで読む
タイトルとサムネが...

目指すのは「オタク向けmixi」「平成のインターネット」……? ユーザー爆増の純日本産SNS『Misskey』開発・運営インタビューrealsound.jp/tech/2023/09/post

おはようございます

配牌が悪かった
Wordle 814 X/6

⬛🟨⬛🟩🟩
⬛⬛🟨🟩🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩⬛⬛🟩🟩
🟩⬛🟩🟩🟩

深いな...
カメラより世界一周旅行か...
と言いつつ車の動画を見ています

幸福感を上げるには何にお金をかけるのがベストかpresident.jp/articles/-/73629

意外と老朽化とUSB Type-Cが拮抗

自分はどっちかというとお布施かな😓

スレッドを表示

普段は人気の無い小さな神社、お祭りでごった返し。子供たち沢山で少子化を感じないけど、よそから集まってきたってことよね

ロック解除ツールが流通してていいのかな...

Androidスマホのロックを強制解除する裏ワザ
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

積みTubeになる前にスキップスキップらんらんらん

改名したら、費用をApple/Amazonに請求できると思う

名前が「Alexa」や「Siri」と似ていて「Disney」で働いていた女性の人生
front-row.jp/_ct/17652662

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。