新しいものから表示

AMDもUltraをつけてウルトラ兄弟で勢揃いしよう

12版でした(久しぶりにツイートした)

名作SF『星を継ぐもの』初版~104版をSNSで募集
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

ちょうど始まってました

「ガウディとサグラダ・ファミリア展」開幕 東京国立近代美術館
watch.impress.co.jp/docs/news/

総点検、私の嫌いな言葉です。

前の職場でトラブル発覚したらよくやらされた。言うのは簡単だけど作業量の割に大した効果がなくて誰かに言い訳するための作業

すんごい御利益を感じられるものならば多少の瑕疵、少数のトラブルは問題にされないんでしょうけど、強引な導入に眉をひそめてるところに燃料投下してるからなー

昨夜久しぶりに昔の職場の同僚3人と飲んだら、みんなiPhone持ち。ただし3人ともホームボタン付き、7か8。稼ぎ悪くないはずだが⁈

2週間お試しできるから試すだけならタダ>さくらの

Windows動かすだけなら、VPS for Windows試すと言うのはあり?なし?

さくらのVPS for Windows最小構成で1110円
Ms Officeは無料なんですね(最小構成では動かなそう)

以前善司さんがBSで話題にされてましたっけ?

Vision Proに採用されているソニー製ディスプレイ、1年以上前にデモ動画が公開
iphone-mania.jp/vision_pro-541

Blueskyでフォローする人探すの難しす。
mazzoさん見つけたけどpostが、、いえなんでも

おはようございます

Wordle 726 5/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟨⬛🟩
🟨🟩⬛⬛🟩
⬛🟩🟨🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

サグラダファミリア、2015年に行きました😉

この写真を撮ったときは外から眺めただけでしたが、アクシデントでバルセロナに二日足止めされた時に内部見学もできました(内部は意外にスッキリしてるなと思ったり)

帰国した後、観光したランブラス通りで車で人を轢きまくるテロ?があってびっくりした覚えが

ユニバーサルデザインでは、黄緑LEDと赤LEDの区別がつきにくい人がいるので黄緑LEDではなく青緑がよいとか(青でもよい)

青色LEDはなぜかWi-Fi関係で使われることが多い気がします

cudo.jp

英語ではTraffic Green
LEDの色としてはちょいとお高い

あの青緑色を出すには、紫外線発光LEDに蛍光体を組み合わせるので、蛍光体のばらつきで波長がばらつくのが難点で、揃えるには選別が必要みたいなプチ知識w

@navel7 ありがとうございます😂
無事登録できました!!

招待コード、他のmastdonサーバからかっさらわれないよう、「グルドン内限定」と宣言してはどうでしょう

効果があるか不明ですが

以前トゥートした冷凍グルメ自販機、今日とおりかかったら値崩れしてました。人気なかったんだろうなー
左、以前800円〜1000円、右、今500円均一

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。