新しいものから表示

BSの途中ではさまるCMの、「From now,a short commercial version」は他のPodcastでもアナウンスされるのですが、あれはアップルがPodcast向けに配っているものでしょうか?

ちなみにBSではCMの終わりにも入りますが、From nowは変ではないかと思うようなどうでもいいような😅

アルトマンCEOは慶応大生に「OpenAIは人の上にAIを作らず、人の下にAIを作らず」と語ったのだろうか

そもそも木の切り株で方位を調べようとするシチュエーション自体が激レア😅

BSアンテナの向きで南東を知るのはアリ

mstdn.guru/@furoneko/110540455

おはようございます

10年ぶり?くらいの人と飲み会なので出勤

Wordle 725 4/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟩🟨⬛
🟩🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

朝からずっとリモートワークしてると夕方にはサリーちゃんの足になってしまう(わかるかな)

靴下はいてると少しマシで、女性のナントカ効果のストッキングって効果あるんだろうなとちょっと思っています😓

そういえば、一眼カメラを使うのに必要なもので大事なのが一つあった気がする

レンズ沼に落ちない強い心

果実酒のレシピ、入れてはいけないものがありますよね。
ブドウ類とか穀物とか、要するに追加発酵する材料はNG

発酵が進まないような高濃度のアルコールをぶち込めば無問題?

スレッドを表示

久しぶりに梅酒をつくってみることに

前世紀に作った梅酒の瓶がようやく空いたので😅

東急シネマズプレミアム新宿の招待券着弾
一人だけか〜

一眼カメラに必要なものって、筋力とか😅

半分冗談ですがミラーレスで軽くなったとは言え、2台+交換レンズやチャージャーやら三脚やら詰めると結構な重さですよね

研究が正しいとして、人種的遺伝的な差なのか、普段から食べる料理の味付けで味覚が訓練されたからなのか?

英大学研究結果「アジア人の味覚は世界トップ」
forbesjapan.com/articles/detai

デスクトップMac新調でカスタマイズに悩む。安く妥協しておくべきか、予算の許す限り盛るか。

WFHでリモートアクセスする前に、ノートPC立ち上げてしばらく待たないとサクサク動かない。なので少し前に電源入れるんですが、なんか暖機運転みたいだなと…

AIブラックジャックのニュースに、やっぱりそこは鉄腕アトムじゃないかと思いました😅

おはようございます

Wordle 724 5/6

⬛⬛⬛⬛🟨
⬛⬛🟨🟨⬛
🟩🟩🟩⬛⬛
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

会社から貸与されているNotePCがSSDモデルに交換してもらえるらしく、ちょっち嬉しい😂

今使ってるNotePC、HPロゴの上にアップルシール貼ってるけどそのまま返却したらおこられるかな?

おはようございます

ギリ
Wordle 723 6/6

⬛⬛⬛🟩⬛
⬛⬛⬛🟩⬛
⬛🟩🟩🟩⬛
⬛🟩🟩🟩⬛
⬛🟩🟩🟩🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。