ファジアーノの担架要員広告の「うさぎや」さん、検索したら和菓子屋さんではなくて文具?
Webは文具店には見えないw
https://www.8989usagiya.co.jp/shop/okayama.html
2017年作品とな
(マジンガー)Z世代だから見ようっと
『マジンガーZ / INFINITY』で堪能するスーパーロボット不滅の魅力!【日曜アニメ劇場】 https://animageplus.jp/articles/detail/51548
xiaomiもLeica協業してるのでSharpさんは対抗できるかな
6回目の接種券来たけど、様子見しよう(感染後、5回目接種したし)
後編に期待
シリーズタイトル、本文のdockerには違和感w
AIはなぜ厄介者だったのか--80~90年代のAI開発環境を振り返るhttps://japan.zdnet.com/article/35203452/
8倍は観劇用には倍率高すぎる気がします。視野が狭い&手ブレ気になる、の点で。
窓の杜のニュースでFFFTPのアップデートを見たのでダウンロードに行ったら、旧バージョンのまま。
おかしいなと思ったら記事のリンクで窓の杜ではなくてGitHubの方が新バージョンだった
FFFTPでググると窓の杜に行っちゃうな
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ