新しいものから表示

おはようございます
寝不足は続く

Wordle 523 4/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
🟩🟨⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

ロイ・キーン、カレン・カーニー、イアン・ライトは、ワールドカップでドイツを 2 対 1 で破った日本の決意と質の高さを称賛しました。
サウジアラビアがアルゼンチンに衝撃的な勝利を収めた後、これはカタールでの 2 日間で 2 番目の番狂わせでした。

eurosport.com/football/world-c

ユーロスポーツのWebを翻訳して読んでる 

論点 - ドイツはすでに薄氷の上にある
カタールワールドカップは衝撃的な結果を出し続けています。リオネル・メッシ率いるアルゼンチンは火曜日の朝、サウジアラビアに敗れ、翌日には日本がドイツを圧倒した。ドイツは、4 年前のロシアでのワールド カップでグループ ステージからノックアウトされました。
フリック率いるチームは、ドイツがグループ最終戦でコスタリカと対戦するまでの 4 日間で、スペインとの厳しい試練に直面します。しかし、その時点でスペインに勝たなければ、彼らの手に負えなくなる可能性があります。

eurosport.com/football/world-c

ドイツがPKの1点だけって
アルゼンチンと一緒や

まあアルゼンチンもPKで先制して逆転負けしたので(日本が同じことができるかというのは別)

ここで増税したら、景気低迷がもう10年続いてますます貧困国に一直線じゃないのかな

岸田首相「所得倍増」のはずが防衛力強化のため「所得増税」を検討「無理な公約掲げる人間に期待するだけ無駄」溜まる一方の国民の不満
news.yahoo.co.jp/articles/c35f

犬の形のポシェットみたいなのとか、犬を入れて散歩するバッグとかも一瞬考えました😉

モロッコ・クロアチア、拮抗した面白い試合になってる

モロッコvsクロアチア

モロッコは2008年、クロアチアは2013年に行ったことが。

モロッコで写真撮りにくいのは今でも同じなのかなあ

職場にSPAMを模した訓練メールが来ていたので添付ファイルを覗いてみたら、自分の職場と社員コードを使ってITのサーバーにアクセスするコードだった。

他人のIDに書き換えて実行して嫌いな相手に嫌がらせテロをしかけられるな

emotetはそれ自体はウィルス動作はしなくて、外部からソフトをインストールするだけでしたっけ。ダウンロード先に本命のマルウェアを置いておくことでウィルスの定義パターンをかいくぐるみたいな

近所のスタバはいつも満員でスタバなうできない
数えたら駅前に5店もあるのに

スタバの「パンプキン スパイス ラテ」と消費の本音 forbesjapan.com/articles/detai

既存オーナーが電池交換するかどうかはAppleの業績に影響なくて、新規ユーザが増えるか、じゃない?

存在感低下が著しいアップル「エアタグ」に未来はあるか? forbesjapan.com/articles/detai

最近「Appleでサインイン」を積極的に利用しているのですが、対応していないサービスも多い。

メールの真名を登録したくない場合、他のサービスでAppleでサインイン&「メールを非公開」で割り当てられたプライベートメールアドレスを流用して登録する、というライフハックを思いついた(キーチェーン登録前提で)

support.apple.com/ja-jp/HT2104

最近海外送金の規制が厳しくなったあおりでしょうけど、一部の悪者のせいで一般人が割を食うの、困りますよねえ

四隅のキーの一角が丸いデザインってなんだか抵抗あるんですよねえ。Appleのもだけど
あれ、好きな人多いのかな

mstdn.guru/@itsumonotakumi/109

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。