新しいものから表示

Nuro光マンションタイプ、ルーターから有線接続してみました。iMac21 2015の方がボトルネックかも。このところ絶不調のFlets光に比べ、控えめに言ってサイコーです

コーヒー豆をハンドミルにこぼさずに入れるため、注ぎ口付きボウル→じょうごときて、シェーカーボトルに落ち着きました

今朝暑かったので扇子持って出勤したら、何かでもらったもの。松下電器産業っていつのだよと思ったけど、社名変更2008年だからついこの前ですね

これはひどいなKyash
洗車の支払いに使ったら、10,000円デポジット引いた上に洗車代金3,700円も引いた。
これは文句言っていいレベル認定
セルフ給油でデポジット取るとは知っていたけど、ひどい

ALLEXのハサミ✂️、大昔に買ったPLUSのハサミとクリソツ疑惑w

普通自動二輪って昔の中型二輪だよなと自分の免許みたら、普自二と中型両方記載されてて??となってます

朝見れなかった散財小説を寸止めしてたのを視聴。寸止めしてると何がいいかというと、視聴数が少ないのでCMが入らない。

ドリキンさんの近所にはボンエルフあるんですね。日本では結局普及してないなぁ(自動車の速度を低下させるバンプ)

時間の余裕がない時、散財小説を一時停止してスリープしておけば、帰宅してから視聴回数がそのままでゆっくり見られるという、寸止め技を会得しました

マリトッツォって、ブーム仕掛けたけどブレークしきれずピークアウトしかけてって感じです?

なぜムクドリは駅前0分の物件が好きなのか(ムービー注意)

羽根が綺麗か、鳴き声が美しかったら嫌われないのに

ご馳走様でした。
これで800円、しかもおいしい。サイゼ、恐ろしい子

スーパーで生なごやん売ってた。関東でも売ってるんですね

リモートワーク中、Skypeがブチブチ切れて困ってますが、レイテンシを測定したら、時々ガックリ落ちます。さすがに500ms近くも遅れるのは厳しいか

【Pingの安定度測定結果(IPv4接続)】
平均Ping値: 28.27ms
最大Ping値: 471ms
最小Ping値: 10ms
50msを超えた回数: 120回中4回(3.33%)
100msを超えた回数: 120回中4回(3.33%)
minsoku.net/stb_check

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。