何を言うかは知性何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ
双眼鏡の取説に「なお本製品を他のお客様にお譲りになるときには、必ず本書もあわせてお渡しください。」ってあるの、初めて見た気がしました。
予定が早まって今日退院できました。退院前に渡された当面の食事内容で、コーヒー、アルコール、炭酸飲料、肉とか避けろと…スフレプリン🍮食べてやる
ランチはオカメうどん物を飲み込むにつれ、胃腸が再起動してる感じ。五臓六腑に沁み渡りますw缶詰ミカンが病人ぽい味を出してますw
3日ぶりの食事、美味しいです🤣
昨日からの食事こんなの不思議と空腹感じません
見知らぬ天井
少々入院することに。一休み一休み
1Zpresso Q2の挽きは素晴らしいのだけど、一杯分ごとに挽いた粉を取り出して粉を振り落とすのが面倒。
粉受けカップを容量の大きい長い奴にすれば解決するかも。旋盤とかで作ってもらえないかな。3Dプリンタで、ネジ部分ははめ込みにすれば安く作れる気も
カメが日光浴してるのに和む2枚目、結構な急な斜面だけどよく登れたな
男の子って、こう言うのが好きなんでしょ
(ここでタイガー計算機持ってないのが残念)
学生時代に買ったこのソーラー関数電卓、スタイリッシュで今も愛用品です。薄いの、あまり見ないような
バラ園に来ました妻は紫のバラは好きじゃないそうだけど北島マヤが聞いたら泣くぞ
Lawson100 に寄ったらなぜかココナッツ売ってたので買ってみました。ベトナム産
さてどうやって中身を飲むのかな
どうよ
デザート(カロリー過多)
今日はバイキング(食べ過ぎ)
SPAMきたープライム会員なってないしURLアクセスしないで下さいね(ダメ絶対)
PCからSMSに送信するのって、どうやってるんだろ
.icuってドメイン、初年度安いっすねー(三鷹の国際キリスト教大学かと思った)
ちなみに今日はベランダに出るドアのロックが硬くなっていたので、あれこれ調べて、バラしてみたけど途中で挫折してCRE-556をサムターンの内側に塗布してお茶を濁して終了w
ご馳走様でしたうま〜
宅配届いたのでヨドバシから昨夜の注文がもう来たのかと思ったら、風呂桶でございましたw
マジマジ見ると女性誌(だけでなく雑誌全般ですけど)面白いですね。「きれい目」って何?細身って?少し自信ある層ターゲット?(おや誰か来たようだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。