新しいものから表示

プチ散財。Comandanteは売ってないので1Zpresso Q2
「スマホサイズの高性能ハンドミル」ですとw

近所の桜並木を散歩してきました。人が沢山。真新しいランドセル🎒背負って桜🌸と写真撮ってる子が二人。なるほど

週末に晴れてるの4週間ぶり?iPhoneXのコリメーター撮影は難しい

つい買ってしまった甘味。
日本語だと「あんドーナツ」。うん、普通。
英語だと"AN DOUGHNUT"。うん、普通...あれ?

ANが不定冠詞かと思ったけどよく考えたら冠詞ならAだし、複数入ってるから複数形の方が正しい気がするし。あれ?

散歩するには何か目的が必要なので、今日まで有効のクーポン使うため1Km先のファミマまで行って、帰りがけセブンで噂のパンゲット

でも3/3健康診断終わるまでお預け

スレッドを表示

昨日届いた学習用天体望遠鏡にスマホ用アダプターが付いているのでiPhoneXで挑戦。コリメーター撮影難しいですね

スレッドを表示

outlook.liveのSPAMフィルタを通過してきたのって珍しいな

iPhoneのメール.appだと送信者のメアドがデフォルトでは表示されないので一瞬ホンモノかと思ったけど、よく読むと所々日本語変だった

またつまらぬものをポチってしまった(石川五右衛門風)

グルドンの人はあまり興味ないと思いますが

店頭で買えると言えば、松屋アプリで注文できるメニューに「米」があるのがツボw

スレッドを表示

なぜかFirefox@intelMacだと色味が変。左Safari、右Firefox

昨日M1 MacだとFirefoxでも正常だったけど

Insta 360 One X2 を頭に付けて散歩 youtu.be/HIIxy7oY4qY

少し前から妻ブームの魚肉ソーセージなんですが、気づかなければよかった。
食べづれぇ

WFHのストレス軽減のため、外付けキーボードを買って来たら入力できなかったり入力できたら何文字も連打になったり、エ●コムブランドなのにゴミで、1188円の安物の価値もなし

WFH環境用に買ったFuulHDモニタ17800円に古いFireTV stick繋いで2Kで見たら、FireHD10とは情報量全然違うなあ

内蔵スピーカーはとっても残念、Bluetoothスピーカーにつないでみようかな

WHF環境改善で昨日注文したディスプレイがもう届いてセットアップし、しばらく使ってみました。見やすくなって良いのですが、首を捻りながらキーボード打っていたら首が痛くなって来ました。外付けキーボードを夕方買いに行くかなぁ

モニター怖い、モニター怖い
今度はキーボードが怖い

スーパー寄ったら売られていたのでつい。なぜ千葉県に。タカナシの工場は関東にもあるのに

大散財、でググったらTop3動画がdrikinさんというYouTuberの人でした
・最後にまさかの大散財! 2020/04/26
・【今年最後の大散財】 2019/11/29
・【散財ライブ】大散財は出張中にやってくる! 2019/11/21

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。