新しいものから表示

先日、ふぉーみゅらさん ( @formula )が見つけてくださいましたが、来週水曜(2/17)18:30〜「マネーフォワード×SBI証券×大和アセットマネジメント」のwebセミナーでお話します。
どなたでもご参加いただけるとのこと、確認できました。よろしければご検討ください。

2021年こそつみたて投資上手を目指す! 〜かしこいコツコツ投資のコツとつみたてNISAの使い方とは〜|EventRegist(イベントレジスト) eventregist.com/e/mf_20210217

先日、最寄りのココイチ閉店を悲しんだばかりですが、今日はUber Eatsでパリパリチキンカレー♪

BS4K(特にNHK)、画質も内容も良いコンテンツがいっぱい有って満足度高い。
もっと早くBS4K視聴環境整えておけば良かった

一昨日は昔の16mmフィルムで撮影した番組のフィルムを洗浄・修復・スキャンしてデジタル化して、グレーディングやり直して4KHDRにした「よみがえる新日本紀行」が、生まれ育った岡山平野の回だったのを見つけて観てみました。

自分の地元の50年くらい前の綺麗な映像を観ることができて良かったです。

nhk.jp/p/ts/W56365KYPX/episode

スレッドを表示

録画していたグレートヒマラヤトレイル観ました。
今回は村がメインだったけど、画質よかったし次回以降の予告のヒマラヤの景色もめっちゃ綺麗だった!

mstdn.guru/@okachan520/1057203

お昼は冷凍ココイチでしたw
なかなかおいしいからリピ決定かな。

最近妻から、空腹時に甘い物をいきなり食べるのは良くないと言われて、確かに血糖値スパイクは良くないと言われているようですね(また本論関係ない)
----
病院やNPOへの寄付も控除対象になるかも youtu.be/zEqVH4jUMcU

3.11で中止になったコンサート、主催者から赤十字に寄付にするか払い戻しって聞かれて寄付にし、別件で入院した医療費も一緒に申請できたけど面倒で還付申告しなかったなあ。

赤十字っていえば、一度寄付すると年末とか災害時に寄付お願いのお手紙が来ますね

mstdn.guru/@furouchiaya/105717

BMPCC6Kで撮影したCoCo壱が視聴できるのはFUROUCHI vlogだけ!(嘘

mstdn.guru/@itsumonotakumi/105

本日の風呂内Vlogで日本一悲しいCoCo壱が観られましたね😭

ちなみに、DIGAはスマホアプリで試聴したり、素早く予約したりできるので、けっこう重宝しています。

mstdn.guru/@furouchiaya/105717

【vlog】病院やNPOへの寄付も控除対象になるかも
youtu.be/zEqVH4jUMcU

最寄りのココイチが最終日とのことで買いにいきながら、FP小話。今日は「病院やNPOへの寄付も控除対象になるかもしれない」というお話です。

風呂内さんのウェビナーあるんですね。
在宅じゃないから帰ってこれないけど、
参加できる方はどうぞ。
見当たらないけど、参加資格とかはあるのかな?
eventregist.com/e/mf_20210217

@furouchiaya 例年、12月中頃になると各地の税務署が年明け以降の確定申告に向けて、アルバイト募集するのです。
具体的には、税務署内で書類整理をする組と、
税務署外の会場で申告書作成補助をする組です。
税務署員による研修(例えば、ひとり親の控除など)をみっちり受けて実務に就くので、学ぶことが多いですね。

老後2000万円問題だって、老後前の生活をそのまま維持しようと思えば無理が生じるのそんなん分かりきってることじゃん?

ジジイになったらジジイになって収入が減っただけの慎ましい生活すりゃいいだけのことでしょうに。

会社に勤めて、ちゃんと年金払って、iDeCoやらNISAで積立して、銀行に貯金していけばまぁまず食いっぱぐれたりすることはなかろう、と思ってる

@furouchiaya
こちらこそ、お金に関して勉強するきっかけを下さりありがとうございます!

@furouchiaya 今勢いよくポチりかけた瞬間、「稼働率どれだけ?」という妻の冷静なツッコミに手が止まりました💦
手持ちのiPad+USB-C+AirPodsを試してダメだったらという感じですね…というわけで、風呂内Vlogでの検証結果をお待ちしております(ぉぃ

年金や税金、何かあったときにどんな制度があって自分(あるいは家族)が利用できるかは若いうちから勉強するに越したことはない。
と高校卒業時に恩師から言われて、大学時代にちょっとかじったなぁ。
知っているか知らないかで全然違うのでお勧めです。
個人的には、確定申告のバイトするとよくわかるかな。

@furouchiaya なるほど!たしかに!LightningマイクとBluetoothマイクのどちらが優先されるか、大変興味が湧きますね!いやぁ、仕方ない、ポチるしかないですね😁

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。