@hebo2001 ホワイトビールが好きみたいで、ついつい繰り返し飲んでしまいます🤤くぅ〜っ🍺
今日はリュミエール兄弟によって初めて映画が公開されたという動画の聖地、ホテルスクリーブを見てきました👀
パリの交通系ICであるNavigo easyはアプリでも回数券をチャージできるため、安全なお部屋でカード決済ができてありがたいです📱2019年導入のカードだそうなので、比較的新しい方法だと思います✨
エッフェル塔のシャンパンフラッシュも観られました👀✨
1枚目がシャンパンフラッシュ前で2枚目がシャンパンフラッシュ中🗼
写真だとシャンパンフラッシュしていない方が空とエッフェル塔の光がくっきりしていてきれいなような気もします💡
ルーヴル美術館、コンプリートしましたぁぁぁぁぁ!7日間・16時間半で公開されている全部屋を回りました🪽
今朝はたまたまサモトラケのニケやアポロンのギャラリーの王冠も落ち着いた状態で撮れました👑
ルーヴル美術館展でみかけて手鏡を買ったアモルの標的の作者フランソワ・ブーシェの他の作品も観られて嬉しかったです💐
本日も夫料理が炸裂🍽️
280gの肉厚サーモンは10.95€(約1,643円)🐟、スパークリングワインは375mlが3.9€(約585円)🍾
パン、ワイン、乳製品はむしろお安くて美味しくて助かります🧈
今日はモンマルトルの丘、シティファルマ、ルーヴルシュリー翼へ🪽
シュリー翼は-1階から攻めましたが、ルーヴルの用途や形態の変化が展示されていて楽しかったです🏗️シティファルマもほんとに安くてテンションがあがりました😮✨
@kmaeda そうなんです。旅行先です✨今回アパルトマンを借りていてできるだけ自炊をしようとしています🍽️夫は日本で少しずつ練習してくれていました🥺
@katokenbfm 2名約400g約15€(約2,250円)くらいでした😊脂身がそれなりにあるサーロインっぽいお肉でした✨めっちゃ美味しかったです!
@hebo2001 これはテンション上がりますよね😊ジューシーで美味しかったです✨
本日は2022年5月に再開したクリュニー美術館へ🏰整った施設の中で落ち着いて中世の展示品が鑑賞できてよかったです✨
美術館の中のカフェはランチセットがあって比較的お値打ちでした🍽️
これで怒涛のミュージアムパス期間の終了です。購入したのは4日券ですが時間制で96時間有効なので5日目の今日も朝一だけ1つ行けました👀
今日は9時から18時頃まで、丸一日ヴェルサイユ宮殿で楽しみました🏰
宮殿、大トリアノン、小トリアノンはミュージアムパスで、庭園は10€(夫は学割で9€)で楽しめます(庭園からトリアノンまで移動するミニトレインは1人8€)💐
煌びやかな宮殿から始まり、のどかなトリアノンや女王の村里まで、たっぷり堪能できました😊
ちなみに、準備していた割安な€を使い切り、ソニー銀行の円からアシストが発動しました🥲ここからは現在のレート+1€あたり15銭などで決済していきます(それでも一般的なクレカ手数料2%等よりは安いと思います)💶
https://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html
ファイナンシャルプランナー。
テレビ、雑誌などでマネー情報を発信しています。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
YouTube「FUROUCHI vlog」
https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog/
※近著のリンクはAmazonのアフィリエイトリンクです。