新しいものから表示

再エンコがエンコード失敗してるじゃん!

Seiji✅ さんがブースト

モリサワの本社に展示してある Apple LaserWriter II NTX-Jは私がモリサワに寄贈した物です。

あれ? 40MBの日本語フォントデータのHDDは....一緒に展示してありませんでしか?

写ルンですは流行りで売り上げ増加してます

電源ボタン
ただしSEでは使えない

これはソーメンの様な謎の麺の素麺ではないか!

写ルンですに限らないけど
シャッターボタンに触れた状態からゆっくり押し込む
これだけでシャープネスが段違い
人差し指を立てると写ルンですらしい写真になる

偏光フィルターの角度はどうやって決めてますか?

ドリキンさんにアンバーフィルターを買えと言ったけど綴りが分からないとあっちでは買えないよね
umber:褐色
ですね
LEDの色を部屋の照明の色に近付けるのが目的なのでアンバーが必ず正解なわけではない
顔が青白くならなければオッケーと割り切るのが良いと思います
一番気を付けないといけないのは熱で溶かしたり燃やしたりしない事
digibibo.com/blog-entry-3203.h

昨日の動画をビットレート調整して再アップしてみました
エンコード仕掛けて外出したので自分で画質チェックできてません
場面転換でのノイズが減っていたら成功なんですけど
youtu.be/R7oR4d0h68w

カーリー・クロスは僕よりでかい
ドリキンさんよりもでかい

ドリキンさんはコーヒーメーカーを買った方が散財神に相応しいかもしれない
これなんか良さげ
muji.net/store/cmdty/detail/45

@nemuii 端のコマだったら本来シャッター押せないところで押せちゃったのかも

買いました
ApplePencilもボールペンも入るiPadスタンド を購入しました! ishitani.thebase.in/items/6791455 @BASEecより

今回の動画ビットレートが低すぎた
反省

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。