新しいものから表示

未来少年コナンの第1話のセル画の使い回しで面白いシーンにしてるところがすごいと教えてもらった
確かにすごい
セル画じゃなくて撮影すらせずに編集で同じカットを繋いだだけかもしれない

ディスプレイ ポート ケーブル?

後処理のスタビライザーで特徴点を自分で指定しないエフェクトはひとが飛び跳ねてたりすると変な補正がかかる

えぎょさんにブーストされるとは自分もなかなか大物になった気分になる

とうとうヤバイものを錬成してしまった……

ランチパックに軽くサラダ油を浸してオーブーントースターでこんがり焼いただけなんだ!
そうしたらカリカリサクサクでアッツアツの揚げホットサンドになっちまったんだ!

禁断の技に手を染めちまった……
戻れなくなるから絶対真似すんじゃねえぞ!
twitter.com/swind_prv/status/9

堂本兄弟だったかLOVE LOVE愛してるだったか

最近不人気のHuluでディストピア特集w

#どりきん 

MSマイクの録音データはモノラル1チャンネルと左右の差分1チャンネルになっているのでモノラル+差分とモノラル-差分の合成をしてステレオLRチャンネルにする必要があるんだけどドリキンさんはやってますか?
差分データのレベルを調整するとステレオ感が変わります

藤本健さんの記事
av.watch.impress.co.jp/docs/se
wavesのプラグインも有ります
zzstylesound.com/ms-matrix-and

Seiji✅ さんがブースト

新連載始めました。

MacBook墜落とネコの白い素足 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

Seiji✅ さんがブースト

納得いくはずがないという納得。 note.mu/fumiken/n/na21e241d7f7 / この話を読んで思ったことは、Kindleはリスクあるなー、という事。自分はKindleではほとんど買った事がない。例外は、紙の本を持っていて、いつでも読み返したいというやつだけで、それすら数冊しかない。

VLOGって0円からでも始められるよ
まあスマホは持ってる前提としてオプションとしてPCと定額の回線が有ればなお良い

B'z松本さん「消えた」ギターを公開捜査 97年に行方不明...「お力をお貸しください」
j-cast.com/2018/04/14326176.ht

backspacefmリスナーのYouTube動画を集めた再生リスト
2000本が見えてきた

グル民動画リスト
youtube.com/playlist?list=PLqj

ドリキンさんが10インチ買ったときは8インチが旧世代でボロクソ言ってたはず
今は世代交代して良くなってるんでしょうね

PCダメ世代はなんとなく波打ってる気がする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。