新しいものから表示

宇多田ヒカルのAutomaticのparadiseという歌詞は paraが英語でダイスが日本語の発音で歌っているらしい

5090だとどのくらいだろうか

ランサムウェア「Akira」の暗号化は16基のRTX 4090を使えば約10時間で解読できる
gigazine.net/news/20250318-aki

「はなから相手にされない」とか言うときの「はなから」は漢字で書くと「端から」らしい

今日広島を走ってたよ
レッドウイングがピンクになったのかと思った

「ピンクの227系」JR新型通勤車「うらら」初公開 “国鉄型天国”岡山で世代交代へ 座席削減も快適UP?
trafficnews.jp/post/124143

昔なら某巨大掲示板にスレッド立ってたな

“ノロノロ運転”で後続車を詰まらせる軽自動車が急停止。困った男性が運転席で見た“意外な光景”
nikkan-spa.jp/2078450#

飯屋の外に行列ができてるから今日は混んでるのかーと思ったらレジがモタモタしてるだけだった(先払いのお店です)

雪降っても1月2月より地面の温度が高くなってるから溶けるの速いのかな

オーバーサイズ流行ってるから🫨

業界初の「磁性流体ドライバー」なんて言われると音に関係なく欲しくなる
Technicsの音ってPanasonicと比べてどうなの?
Panasonicは固くて好みと違うというイメージが有る

jp.technics.com/products/tws/a

x.com/nui_colle/status/1901615
先祖返りだ云々と言われてますが公式に定められた規格のケーブル出しただけです
横方向が云々とか言われてますが規格でそうなってるんだから変に変えた方が問題ですよ

スレッドを表示

x.com/hermita_akiba/status/190
コネクタ抜けを防止するスクリューロック搭載のPD240W対応USB Type-Cケーブル
gdm.or.jp/pressrelease/2…

Twitterでメンチニキを検索してみよう

BREAKIN’ SESSION SHOWCASE | Shigekix / SHIE-CHAN / Kaku / HAYATO1 / HI-... youtu.be/6gzRBfAAlkY?si=pe5tzR

「海外版スーパーファミコンは古くなるにつれ動作が速くなる」という謎の現象が話題に ゲーマー界隈では解明に向けた調査が続く
jp.ign.com/games/78697/news/

スレッドを表示

いまアメリカで「ラウンドワン」人気が止まらない…その理由が日本人には思いもよらなかっ
gendai.media/articles/-/148727

実はマウスのクリックってボタンを離すと動作する
タップも通常は指を離すと動作する

Mac(少なくとも昔のMac)はボタンのキャプションは機能を表すというルール
オンって書いてあったらオンになる
▶️は再生(再生中ではない)
⏹️は停止(停止中ではない)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。