ボートはロボット実況なるものが実装されてるんですね。
新しい技術がたくさんでオリンピックは面白いなあ。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/3e5cdbe3-2450-4471-80ef-83aa5c74efe7/
“この時代の記録として、否定的な感情と肯定的な感情の両方を保持することが極めて重要だというのが河瀬氏の考えだ。五輪は否定的な感情の原因ではなく、むしろそのはけ口になっている可能性にも言及する。”
"CNN.co.jp : 河瀬直美監督が撮る東京五輪、見たことのない記録映画に" https://www.cnn.co.jp/style/arts/35174274.html
なんだ、首都圏の話じゃんって方。
この4連休で日本各地に帰省や旅行して広まる可能性が心配です。
きちんと自分で考えて行動しないとマズいんじゃないかと思ったので、うっせえわと思われるでしょうが書いちゃいました。
良い開会式でしたね。
開会式のチケット、当選していたので現地で観ることができなくてとても残念です。本当に残念です。という個人の恨み節と思って読み流してもらっても構いません。
改めて思いましたが、我々一人一人の行動の結果で、オリンピックも有観客で、音楽フェスも、文化祭も、運動会も、文化祭も、遠足も、県をまたいだ帰省も、会食も、制限がありつつも行えた世界線がこの夏にあったんではないでしょうか?
まだ遅くは無いと思います、この後の秋の行楽シーズンや年末年始を家族や友人や大切な人ともう少し楽しく過ごせるように、今できる努力をしてみませんか?
都市部やその他で状況は違います。みんなが基本的には行政から出でいる要請に正しく従うだけも、もっとましな未来をいち早く実現できると思います。
我々が今戦うべきは、IOCでもJOCでもマスコミでも医師会でも転売屋でもGPUを買いあさるマイナーでもなくてコロナです。
医療従事者やエッセンシャルワーカーに敬意を払った行動ができると良いですね。少なくともグルドンはそう言うクレバーな集まりでありたい。
すみません、不快ならブロックしてください。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋