新しいものから表示
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

drikinさんは解決したみたいですが
フィラメントリールを置く位置って重要で
メーカーごとに巻き具合が違うので最適な位置を探る必要があるんですよね。
機種によっては純正位置は全然ダメで、段ボールに棒渡して作った簡易的なホルダーで机上に置いた方が良いなんてものも。
何やってもダメだったけどベアリング入りホルダーに変えたら化けるプリンタってのも世の中にはあるみたいですよ(友人談)

お疲れ様でした!
状況知らずトゥートしちゃって失礼しました!

金属フィラメントなんてあるんですね

今眼科で診察待ちで、診察室のドアに置いてある謎の装置が分かってびっくりでした。
音声遮断装置なるものがあるんですね。

sound-solution.yamaha.com/solu

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

ちょっと旬を過ぎた感もありますが、家にあるカメラでZoomつかって画質比較してみました。

mstdn.guru/@furouchiaya/104607

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

風呂内さんにずっと悩んでた家計簿のこと相談してよかったです。
10数年ずっと遠回りしてたので早く知りたかったですが、これから改善していきたいです。

それにしても忙しいのにかなり丁寧にリプライ頂いたので大変ありがたいです。

家計簿落ち着いたらRX100M7さわろっと。。。

youtu.be/EfN5Xtcv8lY

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

連載を始めてみました。
ご意見、修正指摘などぜひお願いします。

3万円を切る光造形3Dプリンタでテレワークを乗り切る - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/20

ウルトラワイド使っちゃうと元の画面サイズに戻れない。。。

次の湾曲ディスプレイ何になるか楽しみです

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。