#散財 ルンバ980とルンバe5とルミナスの棚
drikinさんとカズさんの動画でチラチラ見えるルンバをみて買いました。
一昨年買ったMC-JP520G-Wで掃除してましたが、軽くてよかったんですが、やっぱり掃除は面倒。。。
ロボット掃除機には敵いませんでした。
それとルンバ購入者に言われますが、ルンバの通り道を片付ける習慣ができていぜんより部屋がスッキリした感じがあります。
さらに欲が出て、可能な限り部屋の棚をルミナスに変えて普段かがんで掃除してた部分もルンバがやってくれるようになってすこぶる快調です。
960とe5の違いは、AIが違う、ごみ収集モジュールの掃除のしやすさと水洗い可否、地図作成可否が目につきました。
960は吸引力と地図作成はできるのですが、収集モジュールのゴミが取りづらく、水洗いできません。
ただAIがいいのか、ほぼ同じ面積で約半分の時間で一回の掃除が終わります。あと音がe5より若干静かです。
地図と時間がかかるのを気にしなければ約半額の値段のe5で充分だと思いました。
後は隙間や階段用にマキタのハンディ掃除機があればベターでしょうか。
情報処理試験って。。。
私はNW,SCホルダーですが、情報処理試験は出題者=官僚にどれだけ寄り添うか、思いやりを問われているような印象を受けます。
官公庁や古い体質の保守的な団体、企業に勤めるなら止めませんが、今のところオススメできる資格ではありません。
まだ期間限定ベンダー資格の方がマシです。
でも資格はあくまでも資格なので、車の免許と同じで、持ってるからといって、いい運転(仕事)できるかは全く別です。
下手したら死亡事故して捕まることも起こしますしね。。。
どんな仕事かによっても違いますし、私は未経験なので保証はできませんが、情報処理資格いっぱい持ってるより、ガジェットやTECH系のアウトプットをしてる方の方が好印象です(長く続けていて高評価なら尚いいです)。
私こんなことやってますのでこのURLみて下さい的な。
ただ、若い方達には実情に応じた情報処理スキルの向上を目指してほしいので、そんな試験を今後作っていただきたいです。
MS Office系YTber わえなびさん基本情報の出題者にキレる。
【神Excel】基本情報の出題者は表計算の使い方が完全に間違っている_基本情報技術者試験・表計算マクロ - わえなび ワード&エクセル問題集】 https://www.waenavi.com/entry/20190110/1547066522
#276 紅白とNHK
drikinさんのように毎年正座で紅白を出迎えてますが、松尾さんのご意見もごもっともですね。
多様性の重要性が浸透してきている中で男と女に分かれてどっちがいいかを決めるってのは、セクシャルマイノリティの方から見れば諸手をあげて楽しめない方もいるのではないかと。
気にしすぎかもですが、傷つく方がいればそちらの意見を尊重する方が長い目で見て放送側も視聴者側もWIN-WINになると思います。
一方で私はNHKの番組で大好きなものも沢山あって、お堅いNHKをなんとかしようとしてる中の人の努力も伺えてとても応援したくなります、といってもただ見てるだけですが。。。
プロフェッショナル、ドキュメント72時間、NHKスペシャル、ねほりんぱほりん、シャキーン、デザインあ、0655、2355、筋肉体操、10分で名著、ピタゴラスイッチあたりが好きです。 #NHK
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋