父のエンパワメントを高める作戦
午前中は父の様子を見に行きました。
まず本人の気持ちを傾聴しました。
1月中旬からほぼ寝たきりになってから半月でだいぶ身体も気持ちも食欲も落ち込んでいて辛いとのこと。
まず、内科に行くこと、少しでも座位を取る時間を増やすこと、完全メシのカレーを食べる、いつかは仲間とボーリングを楽しむことを目標にしてモチベーションを保つことを伝えました。
本人も渋々ですが、協力してくれそうです。
介護用グッズをいろいろ揃えると本人も介護者も助かるんですが、それに甘んじてエンパワメント(本来の力)が中々上がらない、もしくは落ちて行くので、そこから生のスパイラルにどう持って行くかが勝負かなと思いました。
この対応が遅れれば遅れるほど、さらに回復が難しくなるのでできるだけ早く対応したいと本人にも母にも念を押しました。
あと、家族だけで解決しようとせず、いろいろな専門の方に助けを求めることを母と共有しました。
妻は愛犬飼育管理士の本を買って、ワンコたちとの生活を充実したいようです。
これで公開鍵を完全に理解した。(^_^;)
https://togetter.com/li/2065963
病院ラジオ号泣😭
サンドインチマンが長野こども病院で入院、通院しているこどもやその親をゲストに迎えて、エピソードと曲を流す番組でした。
構成はよくあるものなんですが、どれもかなりヘビーな状況なので涙なくては見れませんでした。
でもどのこどもも前向きで、話の間に入るカットや曲もドンピシャで、さらに泣きのスパイラルループに入りました。。。
印象的だったのはBeatlesのIn my Lifeを選曲した中学生。
エピソードがまるで映画でした。
美しいってこういうことをいうんだろうなあとしみじみ。。。
わあ😱。
次に示すアプリが影響を受ける可能性があるとの事です。
Notepad
Paint
Office
Cortana
Termina
もし復元ポイントでロールバック後にちゃんと動かない様ならWindowsUpdateや各アプリの再インストールをとの事。
Microsoft、Windows 11 22H2でシステムの復元ポイントがアプリを破壊する事を確認 | ソフトアンテナ
https://softantenna.com/blog/windows-11-22h2-system-restore-points-issues/
ぎり明日の朝までタイムフリーで聴けます。
山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック | TOKYO FM | 2023/01/22/日 14:00-14:55 https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230122140041
総務省消防庁、iPhone/Apple Watchから自動で119番を発信した場合、切らずに「間違えた」と伝えるようにと案内
https://www.macotakara.jp/etc/support/entry-44220.html
Apple ID用のセキュリティキーについて
https://www.macotakara.jp/etc/support/entry-44215.html
今日のVLOGの同乗走行映像はかなり乗っていた感じの視点が再現できてInsta360すげー--ってなりました!まさにあのくらい視点が傾いたり前につんのめったりしててちょっと酔うかもですがぜひ見てほしいです!
https://youtu.be/ynScP9R_80Q
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋