WWDC21:Apple、macOS MontereyとiPadOS 15で利用できる「Universal Control」の仕組みを解説
http://www.macotakara.jp/blog/mac_os_x/entry-41410.html
綾瀬はるかについては書かなかった
macOS次バージョンは「Monterey」(モントレー) iPhone、iPadとのカーソル移動が簡単に WWDC21、ARグラスなどハードウェア発表はなし
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/08/news066.html
Apple、最新iPad用OS「iPadOS 15」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/iPadOS/entry-41386.html
ついに三体II 暗黒森林がAmazonでセールに❗ずっと待ってました〜📖
https://amzn.to/3fGOS9k
https://amzn.to/3uDAT8n
やってることがよくわからないといわれていた最近のお仕事リリースです。こういうサンプル自分たちのためにもなるので増やしていきたい
https://geolonia.com/pressrelease/2021/06/01/vaccinemap.html
元wifi5の高野渚さんが大河ドラマ出てるの知ってます?
https://twitter.com/nagisa41500?s=09
撮り溜めた朝ドラ「おかえりモネ」を観てました。最近のドラマはカラグレ多いって話出てましたが、モネもやわらかな色補正してますね。オープニングとても綺麗です。BUMP OF CHICKENも爽やかでいいっす。
それにしても夏木マリさんの厳しくも優しい施設の代表、そこに一生懸命仕事頑張る主人公(本名の百音じゃなくてモネ)、味方だかなんだか分からないけど主人公を見守る医者。。。千と千尋とイメージがダブってダブって。。。
既出かもしれないけれどLittle Nightmaresの前作が5/31まで無料なんだね
https://store.steampowered.com/app/424840/Little_Nightmares/?l=japanese
清水さんとドリキンさんの対談見て、量子力学の動画見たらめちゃ面白かったです。
私は数学全然わかりませんが、わからないまま利用するっていうのも、AIに限らず増えていくのかなあって思いました。
あと、恋愛と量子力学って似てるのかなぁとも。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋