@shingo1228 やはりそうでしたか!帰りがけに寄るのちょうどいいてすよね👍
@shingo1228 出汁茶漬け えん ですか?以前東西線沿線の会社時代にたかだのばば日本橋でよくお世話になってました。
部屋がスカスカになって来たので、勝間さんにインスパイアされた片付け方法をちょっとまとめ。
シンプルに言うと、
・とにかく"収納"をやめる。
・"使う"ものだけを残す。
コレです。
処分方法を整理すると、
・"使わないもの"はとにかく捨てる。(使われないものの価値はゼロ。)
・買い戻しのコストが安いものは、とりあえず処分してしまってOK。(例えば、数千円までと言う基準を考えておくと良い。)
・借りると言う選択肢もある。
・売ったり、譲れるものはそれで。
・処分して良いか迷ったら、2ヶ月間保留ボックスへ。(2ヶ月間使わなかったものは、所有していなくて大丈夫。)
・1ヶ月に1回以上の出番がなくて、取っておいて良いものは、季節ものくらい。
・書類系も必要なページ以外は処分するとスッキリします。
・ちょっとした仕分け用の箱や、モビロンバンドが活躍。
・長尺のPodcastを聴きながらやると捗ります。笑
ちょっとした旅行の思い出のモノなどまで、「何かあったの?」と心配されるかもしれないレベルまで処分しました。
特に転機があった訳ではなく、部屋がスッキリした方が良いと思ったからです。。
powerbeats proの低音がちょっと物足りないです。。。
iphone付属の有線イヤホンの方が私には良さげに聴こえます。。。
イヤホン視聴は必須に激しくガッテンしてます。。。
ただ、物理ボタン、片方独立動作、ホールド感は満足です👍
西田さんのレビューはやっぱり素晴らしかったです。
今さらゼンハイザーMOMENTUM True Wirelessが気になります。。。
https://japanese.engadget.com/2019/06/08/airpods-powerbeats-go/?guccounter=1
@Nezumi いやいや面白いんで無意識に話しちゃってくださいw
@Nezumi 拙い文で伝わるか分かりませんが、、、
①エピソード15の最後の方でYurieさんがハーゲンダッツは抹茶アイスっていったらAsamiさんが「わたし抹茶買わない」ってバッサリされたところ。
②ウチの嫁さんが「三体」読んでて、その中で電気的なコンバーターが入ったメガネが、でてくるんですが、お二人がイヤリングのコンバーターの話をされてて、「ドリキンさんの奥さんって耳にコンバーターつけてるの?!スゲー!どういうこと?!」
と血の気が引いたそうです。
その後、三体のコンバーターとイヤリングのコンバーターが別物だということがわかってホッとした自分に爆笑しました。
③最後にお肌の話をされていますよね。
そこの「知らねってw」のとこです。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋