新しいものから表示

サーバの障害で一番困るのが「なんか遅い」っていう通信。
しかもそれがまばらな時。
ネットワークでなければ、おそらくメモリかCPUかストレージかはたまたその間かなんですが、Wiresharkをサーバに仕掛けないと分からないくらい行き詰まったのは数年ぶりです。

そういう時になぜか、クラウドのサービスか接続不可、という障害も重なるんですよね。。。

歌舞伎町がいつにも増してキラキラ見えました。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト
FRIENDLYHOUSE さんがブースト

@okita
作品名:backspace.fm
PodcastのURL:backspace.fm/

これでいいのかな?
分かっちゃいるけど、指定した方がいいと思うけどな~

@nkyasu_bsfm もしかすると設定の通知のフィルターのクオリティフィルターをオフにしてホームの全てのツイッターを既読にすると消えるかもしれません。

重い腰を上げて極小洗面台のアップデートしてみました。
山崎実業の歯ブラシホルダーに、ダイソーで買った白のマグネットクリップに歯磨き粉を取り付け、カップをマグネットでマウントできる台をネジで固定。
今までそれぞれを置いていた部分の洗面台の掃除が楽になりました。

amazon.jp/dp/B085KCW7V7?ref=pp

amazon.jp/dp/B09D3F3YFN?ref=pp

@kazu75 最近は分からないんですが、ONのゴールドスタンダード飲んでます。

もう7.64lbのでっかいやつ売ってないんですよね。。。
これ袋になってて捨てる時楽だったんですよね。。。
今はこのでっかいプラスチックのボトルタイプしかないみたいですね。

jp.iherb.com/pr/optimum-nutrit

昔カネキンが勧めてたの買ってますが、エジケンさん曰く食事からタンパク質摂る方がいいって言われて最近は食事からできるだけ取るようにして、どうしてもタンパク質取れない時に臨時で取るようにしてます。

おはようございます。
今日も寒いですが、カインズホームの小さいドッグランに来ています。
後はカインズホームの中をぶらぶらウィンドウショッピングでも来てこようかと思います。

@hakkenden Duke君懐かしい!
Javaの学習本か何かに入ってたCD-ROMにDuke君の絵が入ってて、うねうね動かして遊んでた思い出です。

善司さんがお話しされてた角上漁場小平店に8月に行った時のTootです。
まるで北海道の地元スーパーに来てる錯覚に陥ります。
リピーターと口コミの新規客だと思われますが、とんでもない人気でした。

mstdn.guru/@friendlyhouse/1067

mstdn.guru/@friendlyhouse/1067

@pomezoo お悔やみ申し上げます。我々残された者は旅立った方の分まで楽しく生きることだと思いますし、旅立った方もそう願っていると信じて、くれぐれもご自愛ください。

今週のカムカムエブリバディ観て、やっぱり深津絵里と市川実日子が大好きだって再確認しました。

nhk.or.jp/comecome/characters/

ちなみに先ほどの新宿歌舞伎町界隈はこんな感じです。
オミクロン?え?流行ってんの?wくらいの勢いでした。
通る時一人内心ガクブルでした。

弟がソロキャンプで動画を撮ると言うので、おかちゃんさんの動画を紹介したところ、順当におかちゃんチルドレン化しております。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

ホットクック、塩加減(材料に対して塩0.6%)を間違わなければ野菜も肉もホロホロになるので超オススメです。

はなまるうどんは土日は20時までだけど、吉野家は22時までやってくれるのホントありがたいっす。
いつも絶妙にこの辺りに仕事終わること多いんですよね。。。

今日のシステムバージョンアップようやく終了しました。
事前の仮想環境のシャットダウンで全VMが起動しない状況になり、冷や汗たらたらでしたが、なんとか原因突き止めて復旧しました。
原因わかればなんてことないんですよね。。。
美味しそうなサバ味噌頂いて帰ったらカムカムエブリバディでも観て癒されたいと思います。

おはようございます。
今朝はシステムのバージョンアップのため出社です。
雪が残ってなかったので助かりました〜
でも寒い!🥶

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。