いまさらではあるけどTVのニュースになるぐらい最近酷い感じか~
「n」か「u」か“1文字違い”の偽アカウント横行 中国語で「おまえ楽しいか」と返信も【Nスタ解説】 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2047787?display=1
まぁ、ビジネスだからなぁ……客が入る限りは……
「近所のバス停の本数より多い」劇場版『鬼滅の刃』無限城編の上映回数が話題に→他の映画ファンからは「作品に恨みはないが興行はどうかと思う」の声も - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2576380
Android側にもLinuxサポートが入ったり、Android16でデスクトップモードが加わるということで着々と準備は進んでる感じなんですね~
Google、ChromeOSとAndroidの統合を公式に認める。巨大統一OSはPCの未来をどう変えるか? | XenoSpectrum
https://xenospectrum.com/google-officially-acknowledges-integration-of-chromeos-and-android/
なんか今まで何度も断念していたようなイメージあるが、今度はいけそう?
「ChromeOS」と「Android」の統合計画が明らかに--ユーザーへの影響は? - ZDNET Japan
https://japan.zdnet.com/article/35235507/
今までUSB DACにLotooのPAW S1を使っていてiPhoneで有線イヤホン使いたい時など色々使っていたけども、この石井正則さんもお勧めしているONIX Alpha Xi1が最近ちょっと気になり始めた。
ちょっと調べたら6月のAliExpressのセールで9000円弱ぐらいになってたのね、うーむ、それを知ってしまうと今の値段はちょっと割高に感じてしまうなぁ
【何を買っても他のが気になっちゃう…】DAC選びにアレコレ悩むのはもう終わりです!初めての方も!今、とりあえずコレ買っておけばいい!ONIX Alpha Xi1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Gxi9vUhin0c&t=30s
初期不良はともかく、購入直後のKindleは内部のDBの更新をバックグラウンドでかなり動かすので、Wi-Fiの設定をしたのちは充電器に繋いで1晩ほど放置しておくとよいですね。
ファームウェアの更新もしてないのに放置中にいきなり再起動かかったりしていろいろやってるのがわかります。
65W充電器だけど熱の問題で定格65Wを出し続けることができないってのは色々犠牲にするもの大きすぎな気もしちゃいますね〜
Ankerのような大手がいる市場に割って入るには仕方がないのかもしれないけども
そこを気にしだすと社内用にGeminiやCopilotの商用版が必要になる案件ですね~
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。