ryu さんがブースト

今度カナダ(イエローナイフ)にオーロラ見に行く予定なのですが手持ちのカメラがinsta360x4しかなく、、、これでオーロラ撮影いけるのだろうか。経験がある方いらっしゃいませんか??
(ひさしぶりにグルドン。カメラ関係の相談はやはりこちらかと…)

まぁ、Cheeroも自社で全部やってるわけではないですしね。
Ankerの先日のリコールもバッテリーセルメーカーがやらかした影響で別メーカーにも多岐にわたって影響出てるみたいですし。

> 中国主要モバイルバッテリーメーカーによる大規模リコールの背景
ieee802.co.jp/news/archives/11

山手線で燃えたのcheeroのやつっぽいのか〜

Facebookでも偽物が結構出ているようで、METAのアカウントで行われる電話番号認証がどこかで突破されてるんですかね~

MetaアカウントだとBANされればサブ垢も芋づる式に消えるし、なりすましはXなんかに比べるとやりにくい印象だったんですけども。

風呂内さんの偽アカウントその1?
自分が報告したものについて削除されましたとの連絡がInstagramから来ました👍

鬼滅の刃、アニメを追ってたファンからすると理想だけで言えば無限城編は年1作ペースを希望しますけどね~

今回も記録になりそうですね

Xユーザーの鬼滅の刃公式さん:
「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来、公開3日間で観客動員384万3613人(興行収入55億2429万8500円)、月曜・祝日を含む4日間では観客動員516万4348人(興行収入73億1584万6800円)と大変多くの方にご鑑賞頂きました。映画館にお越し頂いたお一人おひとりに心より御礼申し上げます。 t.co/ikxV3c8gX6」 / X

x.com/kimetsu_off/status/19474

参政党、地方議員140人超とすでに少数のカルトという感じでもなくなかなかの規模になってたんですね〜

参政党、発足5年で浸透じわり…「地方議員140人超」は既存政党への不満のあらわれ? 夏の参院選控え他陣営も動向注視(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2f8e

鬼滅の刃、無限城編3部作で完結と言う見方が大勢だと思うのだけど、無惨様との戦いって原作読むと厳密には無限城で勝敗決して無いんですよね。

なので無限城編はあくまで上弦の鬼との戦いで3作終わってしまうのでは?と言う見方をしている人もいますが、どうなるのだろう?

今回の映画で単行本2冊分ぐらいなので、何とか終わるのかな?

SSL証明書が47日間で自動更新となると、うちみたいにさくらのマネージドサーバーみたいなの借りてるところはさくらのSSLをサブスクで使うみたいな形に変更になるのかな。

さくらのコントロールパネルからサクッとSSL契約適用って形にできるなら、それはそれで管理者としては楽

2年レンタルだけど1円はやバイw

ワイモバイル、基本はソフトバンク網だし普段使いも全く問題ないですしね。

ドコモ網に不満があって、この際比較的安価にソフトバンク網を使えるワイモバイルへ……と言う人にも良さそうな案件。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/114

手動ではやってられん感じになるなぁ
企業内での決裁の仕方も変わるか……

サーバ証明書有効期間が47日に短縮決定 ~証明書更新自動化のすすめ~ | 株式会社NTTデータ先端技術
intellilink.co.jp/column/secur

Lumixのイメージファイルのダウンロード等でお世話になりました。

【やじうまPC Watch】KDDIの公開FTPサーバーに幕。ファイルを高速に届け続けた30年超の軌跡 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なるほど、iPhoneのロック解除にApple Watchの解除が連動しないケースがあるのですね。

てっきりiPhoneはお使いじゃなくて~パスコードが面倒というケースのお話かと!

失礼いたしました。

Apple Watch……iPhoneと組み合わせて使っていればiPhoneの本体ロック解除と同時にAppleWatchのロックも解除されますし。

それ以降は腕から外すまではコード入力することもないので、やはりAppleエコシステム内で使ってこそ便利なハードって感じではありますね。

自分は意図せずApple Watchのロック解除のためにiPhoneロック解除するみたいなのをナチュラルにやってるかもしれません。

鬼滅の映画、本編155分に上映前の広告20分と考えれば、ほぼ180分ですな。
明日行ってきます。
見た後は投票所へ

東海道新幹線、大雨の影響で1時間弱ぐらい運転見合わせでしたね

東海道新幹線 運転再開 | NHK | 鉄道
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

iOSの「写真」アプリ、どうして位置情報の編集機能に今現在の位置を追加するというシンプルな機能がないのだろう……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。