客対応がファミコン版ドラクエのNPCかよってみたいに、ルーティン化していて途中の工程をすっ飛ばせず微妙に話がかみ合ってない店員、地方の量販店にいるいるw
スマートフォン用のリーダー増設するの形式になるかもしれないのか
【図解】「スマホ化」対応の医療機関支援=マイナ保険証の普及促進で―厚労省検討(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a68f69a85d7154962d1646bbd9d820f4dee7b4f7?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250112&ctg=dom&bt=tw_up
現像ソフト、ハードに使うことないので買い切りで使えるDxO Photolabをブラックフライデーの時にアップデートするを繰り返していましたが、
今年こちらの動画を拝見してブラックフライデーのタイミングでDxO Filmpackを追加したら結構フィルムライクのスタイルをはめるのが楽しい
と、思ったけどこのRT-AC86Uはサードパーティファームウェアを使うとSoCのハードウェア暗号化機能を使ってOpenVPNが高速に動作する……ということだったので、いっそWireguardいったんあきらめてOpenVPNに戻してもいいのかもね
Steam DeckといえばLenovoからSteamOS搭載機が出るというニュース出てましたね。
Steam Deck以外で初めて「SteamOS」を搭載するハンドヘルドPC「Legion Go S」をLenovoが発表 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250108-lenovo-legion-go-s/
どこかにありそう、と思ったら今はPiVPNというパッケージがあるのね。
これは構築楽そうだな~
ラズパイとPiVPNで、手軽にVPNサーバーを手に入れる | ラズパイダ
https://raspida.com/pivpn/
モバイルスイカもってると、正直クレカとしてのVIEWカードには今のところSuica機能は不要だかなぁ
このカードの存在によってエキュートやルミネなどのJR商業施設でタッチ決済が解禁されるかどうか気になるところ
JR東日本、交通系ICカードの苦戦認めた? 新ビューカードに「タッチ決済対応版」ついに登場、決済革新の行方どうなる?(Merkmal) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/750b9dd55394638e8209a71c517b5b99fcc3a34e
おー、Apple Watchのペイディ12回払い金利0%、今年もやるのか~
ただ、うちは今使ってる新得するサポートのUltra残期間と微妙に合わないから見送りかな~
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。