新しいものから表示

DaVinci Resolveの自動文字起こし機能楽しみだな。
でも当面は日本語未対応っぽい?

>>>
さっきDavinciの自動文字起こしを見せてもらいましたが、非常に精度高く日本語対応はよ!って感じです。めちゃいい。。 twitter.com/system5sales/statu

マタドールのパッカブルダッフルバッグ、フリーフライとオングリッドの2種類があるのだけど、高いフリーフライの方はストラップでキャリーオンバッグとしても使えるのは良いな。
ただ、キャリーを持って行かない小旅行等で荷物が増えた時に使うバッグにするにはもっとお安い選択肢もあるので悩ましい🤔

そういえばこいつ持ってたはず。
ディーガとレグザの間に挟んでEDID弄るとCECの連動周りとかなんとかなったりするかな?

Dr.HDMI 4K(EDID信号保持機、EDID保持器、EDIDエミュレーター、プラグアンドプレイエミュレーター) | 株式会社エム・ティ・ジー mtg.co.jp/Dr.HDMI4K.htm

ディーガの番組持ち出し機能もテスト。
とりあえずは1.5Mbpsの720Pにしたけど、ちょっとiPadの10インチで見るにはビットレート低すぎるかもしれない。
この辺は試しながら調整かな。

天気回復したかな?
掃除機とモップがけも終わったので買い物行ってくるか!

HDMI-CECの信号フックして相性補完くれるダミーアダプターとかどこか作ってないのかな?🤔

ただし、我が家の2019年製レグザのTVとはHDMIの相性が最悪で、電源オフ以外は全く連動しない。
これせめて電源オンからの入力切り替えだけでも連動してくれればなぁ😇

自宅ではレグザで固めてたTV周りだったけど、過去の経験からBDレコーダーのスマホとの使い勝手ならソニーが便利であろうと思っていた。
でも、サブスクをきっかけに試しているパナの全録ディーガ、特にパナのポータブルTVと連動できる点合わせると、スマホアプリもそんなに使い勝手が悪くなくトータルでの我が家での体験はかなり良い感じ。

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』もう一度見に行きたいな……と思っていたのだけど、コナン君の影響もあってか、上映回数が1日1回とかひどく絞られちゃってるなぁ

いきなり初対面の人とボイスチャットしてコミュニケーションしないといけないと言うのは初代XBOXで鍛えられたな〜(11年前)

ユーザーも少なかったのでそのうち大体知ってる人ばっかりになってなんか小規模なサークルに所属したような感じでしたね。

VRchatも初期の頃はそんな感じだったのかな?

カツカレーとほぼ同じらしいです。
800キロカロリーほどあるとか😅

From: @Scipio
mstdn.guru/@Scipio/11020287188

朝9時から21時まで、その間大体屋外での移動中などにショルダーマウントしたGoPro Hero 11 Black mini + Volta。
POVのみで大体3〜4時間弱程度の撮影をしましたが、Voltaのバッテリー残量は0%、GoProが残り36%と言ったところでした。
バッテリー拡張リモコンとしてのVolta十分役立ってくれました。

今回新幹線eチケットを使っての乗車体験はとてもシームレスで良かったのだけど、ただ周辺の環境整備がイマイチだったかな。
『チケットの購入・Suica紐付け手続きや確認手段の不便さ、JREポイントの後付け感』
この辺を改善してくれればかなり便利にJR東の新幹線は使えるようになる気がする。

Anker 622 MagGo アップグレード版パススルー充電中はMagGo自身を充電しつつ、IPhoneもワイヤレス充電出来てる。
MagGoのUSB-C入力はMAX 12Wなのだけど、パススルーで両方充電してる時はそれ以上の入力が出来るのかワイヤレス充電と内蔵バッテリーで6Wずつみたいな感じなのかな気になる。

さて、在来線特急から乗り換えて新幹線です。
行きの金沢行き新幹線は全席満席のアナウンスがありましたが、さすがに長野始発だとガラガラですね。

さて、長野県松本のご当地でしか買えない牛乳パンを買うミッションに成功し、帰途につきました。
本来はアルプスの絶景も楽しめるはずだったのですが、あいにくの雨でそこだけは残念でした。

新幹線フリーWi-Fi、もうちょい頑張ってくれ😅

さて、久々の新幹線で日帰り旅行行ってきます。
先日購入したAnker 622 MagGoに新幹線内のACコンセントから給電してパススルー充電スタイルで移動中。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。