新しいものから表示

既にWi-Fi6なら7まで待っても良さそうですねぇ

無線通信の新規格「Wi-Fi 7」とは? その進化について知っておくべきポイント wired.jp/article/what-is-wi-fi

diskutil listで見るとこんな感じ
フォーマットかけるとLUMIXって名前に変わってしまうからディスクの名前は変えても意味がないんだよなぁ

スレッドを表示

GH6のようなデュアルスロットのカメラをmacに繋ぐと同じ名前のディスクが二つマウントされるんだけど、これコマンドラインやショートカットで同時に二つアンマウントするのってどうするんだろう?

ピークデザインのPOVキットはリュックのベルトにつけるとアウトカメラ用って感じでしたが、こいつならインカメラでも使うことができそうですな。

Horizon Phone Mount System for Creators by farfutur kickstarter.com/projects/farha

ガラスフィルムといえば昔ここの奴が指紋が全然つかない謎コーティングがされている割にお安くて気に入って使っていたのだけど、iPhone11頃からもう新製品出なくなってたのか

JGLASS
jglass.co.jp/

おろ、9/27到着予定のAppleWatch S8が発送されたと連絡が来ました。
ずいぶん早いな……と思ったら上海からくるんですね。

Twitterでも出っ張り凄いって画像は上がってますねぇ。
確かに並べると凄いのだけど、これ出っ張ったら出っ張るでデザイン的にもうちょっと何とかできる余地もあったような気もする

「iPhone 14 Proのカメラデカすぎんだろ…2年でこんなになってしまったか t.co/a1M3Fp1iby

twitter.com/Hayaponlog/status/

Steamでのレビュー、プレイ時間が恐ろしすぎるw
MMORPGかよw

「プレイ時間を見て判断して(3000時間)」廃人製造ゲー『Factorio』の高評価レビューの説得力が強すぎる - Togetter
togetter.com/li/1944968

iPhone14 Pro用の保護フィルム、Dynamic Islandの所に穴をあけて無い物の方が使いやすくてよいぞって話を見かけますねぇ。

今のところ対象店舗は

Amazon.co.jp
上新電機
ビックカメラ
ヤマダデンキ
ヨドバシカメラ

のようですね。

Xbox Series S 購入時に 5,000 円相当のギフト カードやポイントなどをプレゼントするキャンペーンを 9 月 16 日 (金) より開始 - Xbox Wire Japan
news.xbox.com/ja-jp/2022/09/16

Xbox Series S買って5,000円相当のポイントもらえるということは、ポイントを使ってXbox Live Gold 12ヶ月を購入し、100円払ってGamePass Ultimate 12ヶ月にアップグレードすればとりあえず本体代払えば1年間はGamePassで遊び放題ですね。

マイクロソフトがここにきてXBOX Series S推しを強めてますねぇ。

【TGS2022】Xbox Series Sを購入すると5,000円相当のポイントがもらえるキャンペーン開催中!(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/9149

13、14のProMax、並んでとると14のレンズの出っ張りがかなり立派に見えますねぇ。

Youtube、確かにSD/HD/4Kの処理アイコンの所に[HDR]のアイコン欲しいですねぇ😅

iPhone14うらやましい限り~
10/05~10/13組なのでじっと忍耐😆

奥さんから誕プレでもらったので、2人で出かけるときはワンショルダーはこれ使ってます。

Manhattan Portage オフィシャル通販サイト manhattanportage.co.jp/sp/prod

ryu さんがブースト

【緩募】
普段使いの斜め掛け鞄
写真のものにiPhone入れるぐらいです。
グルドンの皆さんはどんな鞄を普段使いしてますか?
オススメがあれば教えてください〜


Dbのリュックを相談してたらボロボロのスリングバッグを買い替えたら?と思わぬ返事があったので早速。

連休前の金曜日、羽田空港行きのモノレール混んでます

ウェアラブルで使ってしまうのならGoPro Hero11 miniの方が本命なのかなぁ?
背面もヒートシンクみたいになってて放熱良さそうだし。

先日購入したDbのThe Strøm 20L、ちょっと小さいかな?と思ってたところに25Lが入荷していたので思わず衝動買いしてしまいました。
本当はThe CIAだけ買うつもりだったのに🤣

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。