新しいものから表示

Xperia 1 IV Gaming Edition、特価の割にはジョイスティックとかはついて無いのかw

Insta360、暗所見ちゃうとサブライカは流石の画質って感じだけど値段やトータルで考えるとX3良さそうだなぁ。

どきっとするメール😆

540円当たってました🤣

いつかは欲しいパナライカ100-400mm

月のようなものを撮るとより欲しくなりますねぇ😅

GH6+100-300mmで撮ってきました。
ハイレゾショットでも撮ってみたけど月単体じゃ差はわからないっすね😅

新宿の名曲喫茶らんぶるに行ってきました。

地下にあるのでワイモバイルの4G/5Gもアンテナ一本でほぼ通信できず、セルラーモデルKindleのドコモと思われるLTEもかろうじて1本だったので通信網使ってのんびりはなかなかできなさそう、au系は試せてないのでこちらは大丈夫の可能性もありますが……

コーヒー1杯700円、パフェが1200円というお店ですが入店待ち列が常時できていて、レトロ喫茶ブームのせいか若者で賑わってました。

iPhone12 miniのワイモバイルSIMだと5Gと4Gの切り替えのみでした。
SIM依存なのか🤔

一応自分の場合はウェットティッシュ、手動のブロワー、最後の埃とりと貼り直しの際に使うメンディングテープ、位置合わせ用のドラフティングテープ、あたりを揃えてやってます。
まぁ、それほど特殊なものでもないので、ブロワー以外は日用品の範囲に入るものばかりかなと。

ガラスフィルム貼るのが下手な人、不器用なのではなくて準備が面倒くさい人なだけなのでは?という気がしてます。
貼り付けには最低限、位置固定用のドラフティングテープと埃を飛ばすブロワーは必須かと。
感覚だけでパーフェクトにできる人もいますけど、この辺の道具揃えると圧倒的に楽ですよ。

iPhone、緊急用に3G固定に落とすとかできるようにして欲しいところではある、まぁ停波は時間の問題なんだけどさ。

一度来てみたかったラーメン屋なう。
でもちょっと行列してる

自分もGH6持ってはいますが、iPhone14来たら望遠使う時だけみたいになりそうだなとは思ってます。
流石に400-800mm相当ズームとかはまだスマホでは無理なので。

誰にも公開してない自宅の050番号にちょくちょく不在着信があるのですが、昨日たまたま在宅中に電話がかかってきたので取ってみたところ
「注文した商品について聞きたいのですが」
という明らかな間違い電話でした、まぁ他の着信番号も大概そのケースなのかなぁと思うことにした次第。

自分の場合はどうしてもガラスフィルムは割るのでいつも昔からある定番のノングレアフィルムにしてます。

ああ、14 Pro Max用、ちゃんと出てた。
やはりノッチの部分の作りが違うのか〜😅

あっ、このミヤビックスの保護フィルム、よく見たら「IPhone 14 Plus / iPhone 13 Pro Max」って書いてある😅
ノッチの部分に穴空いてるし、14 Pro Max用はこれが位置が変わるからまだ出てないのかな、間違ったもの買ってしまった。

9/16に使う予定で買っておいた保護フィルムとケース、10/5までしまっておこう😅

今回のiPhone14予約、ペイディの混乱が加味されてはいるけど、apple.comの注文状態の反映の遅さとか以前はこんなことになってなかったような気がしたんですが、やはり転売勢とかも参加してたのかなぁ?🤔

ryu さんがブースト

途中経過です
よければRTで拡散お願いします

16日に手に入る気満々だったからケースだけはピークデザインのが出るまでの繋ぎで、安くてマグネット強そうなやつを買ってしまっていたのだけど無駄になりそう😅

iPhone14 Pro Maxケース MagSafe 対応 マグネット搭載 iPhone 14 pro maxカバー amazon.co.jp/dp/B0BC8B59DZ/?ta

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。