新しいものから表示

おおう、Kickstarterの出資金、クレジットカードだけど見事に1ドル139円換算で利用明細きたなぁ。

まさかのXbox One X

「有吉ぃぃeeeee!の収録はたくさんの仕事でできています! こんな数のXbox初めて見た!」

twitter.com/yogafire5/status/1

登録しているメールアドレスはgmailでしたがすぐに届きましたねぇ。

あ、でもメールはすぐに来て認証成功して普通に使える模様

あら、うちもWithingsのHealth Mateアプリ起動したらいきなり「続けるには認証が必要です」とメール送信画面から始まりました。

ryu さんがブースト

そろそろiPhoneか。iPad Proも。Apple Watchも

これindiegogoで継続的に販売してるのか

STORM2 Slim: The Futuristic 130W EDC Power Beast indiegogo.com/projects/2729890

ドリキンさんあのバッテリー買ってたのか。
クラファンでやってたのは知ってたけど、さすがに容量でかすぎて使いどころがないな……って自分は見送ったんですよね。

97インチw

45インチのウルトラワイドも出るんですね。

韓国LG、世界最大97型の有機ELテレビ - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

Xbox Series Sはもうポータブル機に運用している人も居るのでちょっとした宿泊を伴う出張とかにも良さそうだなと思ってます。
フルのEdgeブラウザが動きますし、Netflix、Disney+といった主だったサブスクのアプリもあります。

twitter.com/MAXX_2nd/status/15

人類全体がIPv7でつながる世界🤣

世界のキッチンシリーズから出てたのは知らなかったですねぇ。

たまたま見かけた奴
ちょっと飲んでみたい、ルピシアに売ってるのか。

イタリアの “オルヅォ” なる国民的な飲み物がめっちゃ美味しいらしい「初耳!古代種の麦、気になる」 - Togetter
togetter.com/li/1936068

なるほど~自分は関東の生まれ育ちだからかな?そういう意味合いで使う人には出会ったことなかった。

『せいぜい』という言葉の意味が50年前と変化している「地域差もあるよ」「言葉はいきもの」 - Togetter
togetter.com/li/1936640

Xbox Series X|Sのコントローラーの十字キーはだいぶまともにはなってます、格ゲーとかまでは自分でやって無いのでちょっとそのレベルに耐えられるかまではわかりませんが。

あと自分のお好みのカラーとパターンでXBOXコントローラーをオーダーできるようになりました。

xboxdesignlab.xbox.com/ja-jp/

XBOX360の頃は完全版商法みたいなのも流行ってましたね〜
開発費出したりしてたMSはあれどういう契約してたんだろう🤔

XBOX360のアイドルマスター……2007年の話ですからねぇ😅
流石に15年前だとそのコンテンツを深くプレイした人以外にはちょうどいい感じに忘れられてそうな気がします

まぁ、XBOXありがちなのが日本だとPS4/5やSwitch版にだけ大手国内パブリッシャーが付いてたりしているケースがありまして……

パブリッシャーが広告費出してファミ通や4Gamerのような媒体の記事などにもPS4/Switch対応!みたいに書かれてる一方で、メーカーが直販でXBOX版を出していたりすると媒体の記事にはXBOX版の存在が全く書かれてない……とか言うのは結構あるんですよね。

そういうところからも国産ゲームのXBOX版の認知度が低いってケースがあるあるになってます。

未だにXBOXには洋ゲーしかないと思っている人がいるもんなんだな……先入観をアップデートしない人だとそうなってしまうのか。
PS5の値上げでXBOX目が向けてるひとがではじめているようですね。

実際PS4やSwitchあたりからのステップアップとしてもXbox Series Sなら安くておススメできる。

twitter.com/Yuuhi_vtuber/statu

まぁ、もうめちゃくちゃだよって感じになってきてますね。
協力した絵師にまで突撃して罵詈雑言投げつけてるのもいてもうどうしようもない😩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。