デカすぎるw
レイクタウンでもスゲーとか思ったのに、それの2倍って🤣
近所にイオンモールが出来るが、そいつがディズニーランドよりデカい化け物サイズで激アツ「国じゃん」 - Togetter
https://togetter.com/li/1929960
なんとなくそうなんだろうな、とは思ってたけどメッセンジャーバッグって自転車便業の人向けに作られたバッグが由来か。
メッセンジャーバッグ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0
通話料金15万w
2Gガラケー時代かよって料金を久々に見た。
まぁLINE通話などが普通になってきて、通常の通話をすることが少なくなってきてると30秒でいくらかかるみたいな認識は希薄になってくるんだろうな。
まぁ、子供に持たせる/使わせるなら各種セイフティは入れすぎなぐらい入れておくべきなんだろうね。
「うちの息子がとんでもないことやらかしてくれました😭
友達とスマホで通話しながら対戦ゲームしてて てっきりLINEの無料通話してるのかと思ったら相手はキッズ携帯で 普通に通話してて電話代が2ヶ月で28万円😭
しかも相手の子は親から言われてこちらからかけなおさせてた😭
もっと早く気づいていれば😭 」
Xbox Game Passですが、3年使うつもりならXbox Live Goldから100円でアップグレードできてしまうのでおすすめです。
WireGuard良さそうなのだけどまだまだ使えるところが限られてるのよね〜
Yamahaのルーターでも使えるぐらい普及してくれると嬉しいのだけど
WireGuard概要まとめ
https://zenn.dev/hiroe_orz17/articles/f8f35075dea4cf
新しいやつ、結構発熱するというレビューもあるけど、
>OpenVPN speed up to 120 Mbps; WireGuard speed up to 550 Mbps
というのはなかなか凄いなぁ。
Slate AX (GL-AXT1800) - GL.iNet
https://www.gl-inet.com/products/gl-axt1800/
自分はホテルルーターはこのGL.iNetのやつ持ってますね。
ファームウェアがOpenWRTなのでVPNしたり色々できるので便利。
ただ、最近はもっとスペック上がったモデルも出てるのかな。
GL-AR750 / Creta - GL.iNet
https://www.gl-inet.com/products/gl-ar750/
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。