新しいものから表示

デカすぎるw
レイクタウンでもスゲーとか思ったのに、それの2倍って🤣

近所にイオンモールが出来るが、そいつがディズニーランドよりデカい化け物サイズで激アツ「国じゃん」 - Togetter
togetter.com/li/1929960

なんとなくそうなんだろうな、とは思ってたけどメッセンジャーバッグって自転車便業の人向けに作られたバッグが由来か。

メッセンジャーバッグ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

Kaseのマグネットステップアップリング到着。
この薄さでマグネットアダプターとステップアップリングを兼ねてくれるのででよき

竜とそばかすの姫面白かった!

さて、竜とそばかすの姫見よう

ダブル40%増量スパイシーファミチキバーガー😋

通話料金15万w
2Gガラケー時代かよって料金を久々に見た。

まぁLINE通話などが普通になってきて、通常の通話をすることが少なくなってきてると30秒でいくらかかるみたいな認識は希薄になってくるんだろうな。
まぁ、子供に持たせる/使わせるなら各種セイフティは入れすぎなぐらい入れておくべきなんだろうね。

「うちの息子がとんでもないことやらかしてくれました😭
友達とスマホで通話しながら対戦ゲームしてて てっきりLINEの無料通話してるのかと思ったら相手はキッズ携帯で 普通に通話してて電話代が2ヶ月で28万円😭
しかも相手の子は親から言われてこちらからかけなおさせてた😭
もっと早く気づいていれば😭 」

twitter.com/sakazakiryo/status

自分も最初に触ったのが父親のPC9801DX2の中古あたりなので、X68000は後から知ったけど実態が全然わからない世界だなぁ。

カズさん手書き伝票の和来-waku- Tシャツ届いた〜😁

あ、そうかコミケがあると京葉線すごいことになるのか、よし舞浜方面は今週はやめておこう。

埼玉南部、めっちゃ雷なってきました

XBOXのサブスク関連、Amazon価格だと

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ 36カ月分:
5,072円(12ヶ月)×3=15,216円

普通にGamePassをサブスクすると
Xbox Game Pass Ultimate 1 ヶ月 36カ月分:
990円(1ヶ月)×36=35,640円

となりますが、Gold 36ヶ月分をサブスクして100円を払ってアップグレードすることで

Xbox Game Pass Ultimate 36カ月を
15,216円+100円
で利用可能です。

Xbox Game Passですが、3年使うつもりならXbox Live Goldから100円でアップグレードできてしまうのでおすすめです。

xbox.com/ja-JP/live/gold/upgra

ちょっと舞浜方面に……とも思ったけど、台風だしやめておいたほうがいいか〜

散財小説消化してるのだけど、WASDで視点移動できる360度動画はApple TVでの視聴だとそもそも視点移動できる動画にはならないのか

WireGuard良さそうなのだけどまだまだ使えるところが限られてるのよね〜
Yamahaのルーターでも使えるぐらい普及してくれると嬉しいのだけど

WireGuard概要まとめ
zenn.dev/hiroe_orz17/articles/

AmazonのデバイスはFireタブレットなども含めて総じてW52にしか対応していないのはまだ続いている感じがしますね。

マルチバンドのWi-Fiルーターで自動チャンネル変更とか使ってるとはまるんですよね。

新しいやつ、結構発熱するというレビューもあるけど、

>OpenVPN speed up to 120 Mbps; WireGuard speed up to 550 Mbps

というのはなかなか凄いなぁ。

Slate AX (GL-AXT1800) - GL.iNet
gl-inet.com/products/gl-axt180

自分はホテルルーターはこのGL.iNetのやつ持ってますね。
ファームウェアがOpenWRTなのでVPNしたり色々できるので便利。
ただ、最近はもっとスペック上がったモデルも出てるのかな。

GL-AR750 / Creta - GL.iNet
gl-inet.com/products/gl-ar750/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。