ローソンに1万円/月は使うので以前はポンタプラスカード使ってたけど、改悪されてしまったのでこっちを作ったほうがお得か
> 【セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン・マクドナルド】ポイント最大5%還元!
三井住友カード ナンバーレス(NL)|三井住友VISAカード https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp
来ましたか🤔
Nothing初のスマホ「phone(1)」、限定予約スタート https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2206/24/news199.html
UlanziのFalcamのベースはPeakDesignのCaptureと互換のあるプレートが別売で出てますね。
ただし向きでCapture用、Falcam用と使い分けする仕様なので購入前に注意は必要かも
オーディオ・ディープフェイクしらんかった。
Amazon、Alexaが故人の声でしゃべる実験的機能を公開。わずか1分の録音から生成【Gadget Gate】 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/hobby/202206/24/5590.html
KADOKAWAも株主総会か~
たしかに漫画アプリランキングはピッコマとか縦読みコミック強いもんな。
「Q(すずき) 漫画アプリについて。ここ1年、ピッコマやLINEマンガがセルラン上位で、時には1位になる。一方、BOOK☆WALKERやニコニコ漫画は200位以下。なぜこんなに差がついているのか。どう挽回していくのか
【2022年5月】iPhoneアプリ・売上ランキング https://www.youtube.com/watch?v=pF0k22RtHSM 」
わかります。
自分も健康のためにサラダ……という感じだったんですが、これをすると普通に1000円弱になってくるので昼のコンビニサラダはやめて、夜にスーパーのカットキャベツ2袋という生活にして食費を圧縮してます。
スタバもヘビーユースしてたんですが、値上がりを期に休日に外出した時に寄るぐらいに減らしてますね。
平日の勤務中は会社の福利厚生のコーヒーマシンに助けられてます😅
そういえば機械学習ベースのSMSの迷惑メールフィルターのサービスが始まってますね。
うちはワイモバイルですが適用のお知らせが来ていました。
迷惑フィルターの設定 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/spammailfilter/
自分の場合出勤時の昼食及びおやつ類はほぼローソンに頼っているのですが、先月ローソンでiD決済した総金額が13,000円ぐらい。
ただし休日分なんかも含まれちゃってる奴
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2202/08/news047.html
この辺の調査だと40代男性の昼飯の平均値が549.5円なので、5月の営業日数が19日と換算すると10.440.5円でまぁおやつ代も入ってることを考えると平均をいってる感じなのかな。
そこまで食費にかかってるわけじゃないのでちょっと安心した。
ゆうちょで手数料330円ということは時間外でイーネットATMかローソンATMなので多分コンビニATMをつかわれてそうですね。
ATM利用にかかる料金・手数料-ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html
PowerDVDの動作環境を見ると
CPU
Blu-ray、DVD、TrueTheater の再生:
Blu-ray 再生: Intel Core 2 Duo E6750 (2.66GHz)、AMD Phenom 9450 (2.10GHz)
GPU
Blu-ray、DVD、TrueTheater HD 再生: Intel HD Graphics、ATI Radeon HD 5000、NVIDIA GeForce 9500GT
とかなので、普通のBD再生するなら最近のPCでこれ満たせないポンコツもそうそうないって感じがしますねぇ。
PowerDVD 22 - 動作環境 | CyberLink
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。