新しいものから表示

そういえば無償版GSuite……そろそろ手を付けないとダメかなぁ…

Googleさんから移行ツールみたいなのは出てこないんだろうか

パン屋さん、単価が低いし物価上昇の影響を多重に受けてますからなぁ…

現地の船は携帯電話じゃ不安だからみんな衛星電話使ってるみたいなインタビューは出てましたね。

KAZU Iも元々は衛星電話使ってたけど、これも故障して船舶検査の時に携帯電話に変更申請を出してたとか

news.tv-asahi.co.jp/news_socie

ヨドバシでXbox Series S普通に買えるようになっている感じですね。

ヨドバシ.com - テレビゲーム(TVゲーム) 人気ランキング【全品無料配達】
yodobashi.com/category/140007/

ドル建てで生活してる人はこうなるのか~

アメリカのクレカで5000円分をSuicaにチャージしたら38ドルしか引かれなかった「円安の威力凄い」「ドルたっか!!」 - Togetter
togetter.com/li/1879968

これですね~
公式にも案内文が出てるので注意が必要なやつ

オートバイの高出力エンジンなどの振動を受け続けると iPhone のカメラに影響することがある - Apple サポート (日本)
support.apple.com/ja-jp/HT2128

iPhone13 Pro世代だとセンサーシフト式手振れ補正が標準実装になってるはずなので、XS世代の電子手振れ補正のみの機種より格段に手振れ補正性能は上がってるはず。

まぁ、そうなるよね。

観光船運航会社の「知床遊覧船」、海保が事務所を捜索…業務上過失致死容疑 yomiuri.co.jp/national/2022050

Cloudflareのサービス組み込むのか。

「Edge」ブラウザー、毎月1GBまで無料のVPN機能を搭載へ - CNET Japan
japan.cnet.com/article/3518703

Kindleの書誌情報、面倒くさいですがチャットサポートにフィードバックすると直してくれる事例が多いようです。

あらっ、北米のb8taは全店舗営業終了なんですね。
日本にはまだあるからドリキンさん所のサンフランシスコ店だけ亡くなったのかと思ってた。

『ショールーム型店舗の専業スタートアップだった米b8ta(ベータ)は2022年2月、米国にあった全店舗の営業を終了した。なお日本のb8ta Japan(ベータ・ジャパン)は米本社から独立して営業を続けている。』

ショールーム型店舗の閉店ラッシュに隠れたアマゾンの深謀、狙いはシステムの外販? | 日経クロステック(xTECH)
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

一応砲塔からミサイルを打つ戦車ってのも過去には作られてるんですよね〜
砲弾も撃てるガンランチャーってやつで、作ったは良いけどコスパが悪くて普及しなかったという。

trafficnews.jp/post/115829

LaMetric Time、ラバーコーティングが加水分解でベトベトになってしまったので分解してキッチン泡ハイターでベトベトを全部除去中

lametric.com/ja-JP

おー、凄い。
これはちょっとチェーンで地球ロックより安心感ある?

観光地を中心にサービス展開 自転車向け駐輪ロッカー「ビーコクーン」実証実験がスタート nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

5/8まで伸びてるのか。
読んでみるかな?

『ゴールデンカムイ』全話無料大公開大延長!!! | ヤンジャン!アプリ ynjn.jp/lp/goldenkamuy_cp_2204

えへぇ、T72マジで被弾したら即弾薬庫爆発なのか……生き残れない……
オートローダーも考えものだねぇ……

“ビックリ箱戦車”も原因か 東部でロシア軍が苦戦 news.tv-asahi.co.jp/news_inter

うちはフィットなんですが、こいつもN-BOXとヴェゼルにお客さん取られててあんまり売れてないとは車検の時にディーラーさん言ってましたねぇ。

HIJETは今キャンピングカーにしちゃう人もいるようで😆

travel-house2020.jp/

うちもセダンにいかないというよりは経済的にセダンは高根の花という感じではありますね。

ホンダはとにかくN-BOXがヒットしすぎててほかの車種喰ってますってディーラーの人が言ってました😅

昨日そういえば

「マツコ&有吉 かりそめ天国」

でU字工事が餃子ランキング1位になった宮崎県に行くコーナーがありましたが、そこでランキングの元になっている『家計調査』はあくまでスーパー等の持ち帰って家で調理するタイプの餃子が対象で飲食店での消費金額は入ってないって説明がされててスタジオでは「エーっ!」ってなってました。

自分も知らずに驚いたのですが、結構いろんな人が知らなそう…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。