なるほど~
>政府は確かに「スマートフォンOSの寡占」を気にしているものの、日本での独自OSを作ろう、などとは言っていない
「スマホOSの寡占」問題 政府の思惑は「日本独自OS」を作ることではない(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/28/news092.html
ははぁ、フィリップスのホームオーディオ部門はいったんギブソンに買収されたけど、
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/646462.html
ギブソンが破綻して買い戻されたのか。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17301369
イヤホンのチューニングといえばフィリップスもゴールデンイヤーっていう人がやってるという話があったけど、あれフィリップスのポータブルオーディオ部門っていまどうなってるんだろう?
“ゴールデンイヤー”という仕事--フィリップス、サウンドエンジニアに聞く - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35031511/
【レビュー】Noble Audioついにノイキャン搭載「FALCON ANC」。実は音も超進化 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1405242.html
音質重視でチューニングされてたシリーズもついにANC搭載するのか~
Noble Audio初のANC完全ワイヤレス「FALCON ANC」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1406222.html
椎茸好きだし、ちょっと食べてみたい
ドンキのしいたけスナックが想定の5倍に伸長 食わず嫌い取り込む:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01820/?n_cid=nbpnxr_twed_new
USの修理できる権利ってやつの対応ですね。
Apple、米国でセルフ修理用の純正パーツとマニュアル提供を開始 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1406287.html
Playstation、34ドル以上のゲームには2時間以上楽しめるトライアル版を用意すること、とかXBOXが辿った方針とは逆に行くのか。
Xbox360の時にトライアル版を用意するのが義務化されてたけど、開発コストがが高かったり、ゲームの売り上げにも影響したという背景があってXbox Oneでは無くなった条項なんですよね。
Timed game trials are now a requirement for some PlayStation developers
https://www.gamedeveloper.com/console/timed-game-trials-are-now-a-requirement-for-some-playstation-developers
いよいよか、吹き替えもゲームの方に準拠してるのかな?
ドラマ「HALO」日本語吹替版5月4日より「U-NEXT」で独占配信。キャストも決定! キャストコメント&本予告が公開 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1405482.html
む、無給で任期は1年……だと😅
〈独自〉政府の「デジタル推進委員」制度案判明 5月下旬から募集開始、高齢者ら活用支援 https://www.sankeibiz.jp/article/20220426-NIHLYRIR3ZNPDHK7PLOSSDMGBA/
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。