新しいものから表示

月末、毎年やってた展示会が今年は何とか開催されるらしいので4日ほど出張になるのだけど…このぐらいの出張となるとホテルにXbox Series S持っていってしまえばゲームもできるしNetflixもYoutubeも観れるしということで最強の出張エンタメデバイス感あるな~

ゼレンスキー演説、もはやどこをえぐって来るのか楽しみですらあるw

ryu さんがブースト

何でもかんでも紙に印刷してるとか、言われたい放題w

“日本のテクノロジーは見た目だけ、職場の効率化にはつながってない”

【悲報】日本でのゼレンスキービデオ演説が準備不足だった件、海外でボロクソに批判される
blog.livedoor.jp/kinisoku/arch

GH6、3月25日だからマップカメラから入荷見込みと下取り関連のお知らせ来るのは連休明けぐらいかな?

あー、RAIDのリビルドが終わるまで一晩待機とか結構ありましたね。

「かつて聞いた先輩の発言。「昔は残業が多かったけどコンピュータにバッチジョブ流せば終わるまで休憩とか当たり前でノンビリしてた。今は高速なコンピュータが一人一台あって待ち時間なくずっと働いているので労働時間減ってなお仕事はしんどくなってる」 もちろん場所によるだろうけど、そうかもね」

Twitter
twitter.com/satoru_takeuchi/st

でーん、まさかのIE11より先にFirefoxが切られる

なんと「IE 11」よりも先に……PayPay銀行が「Firefox」のサポートをやめてしまう - やじうまの杜 - 窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

ほほう

ゼレンスキー氏主演「国民のしもべ」、米Netflixにて再放送。同氏を大統領に押し上げた作品 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/servant-

PLフィルター到着。
反射がコントロールできて面白いなぁ。

フェアレディZといい、VAIO ZといいZつくの結構ある……

あ、入れてる機能拡張が違うかも…
自分がいれてるのはこれです

uAutoPagerize
chrome.google.com/webstore/det

あとは単純に設定から正規表現も使ってURLで無効化設定可能です。

スレッドを表示

AutoPagerizeですが、拡張機能右クリックして「このページで無効にする」で任意のサイトだけ無効化できますよ~

マックはドリップしたコーヒー30分で廃棄してるってのは凄い鮮度管理だな~って思う

こういうの好きだわw

「バリスタがセブンのコーヒーあの値段ですごいと褒めてる」とか…そういう情報をTwitterに求めてるしください→グルメからスキンケアまで情報が集まる - Togetter
togetter.com/li/1859571

新幹線、橋脚もけっこうやられてますね。
車両どけただけでは運行再開できなさそうな

【動画】東北新幹線脱線 車両の連結部分ずれや橋脚一部にひび | 宮城 福島 震度6強 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

そりゃ日本のテレビ業界なんて追いつけもしないよね…

ドラマ「Halo」の制作費は1話当たりおよそ12億円、ゲーム・オブ・スローンズに匹敵する規模が話題に « doope! 国内外のゲーム情報サイト
doope.jp/2022/0384019.html

PureRAW2、エクスプローラーやFinderの機能拡張としても動作するみたいですね。

雷発電並みに有効に使えれば!的なやつですねw

地震に驚いて死んじゃう人も居るのだし、いかに人間メンタルが大事かという……

宮城・登米市の70代男性が死亡 「地震に驚いて卒倒」通報受け搬送(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a25b

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。