やべーなこれ。
突然Twitterが凍結される?背後にある凍結屋の存在とその恐ろしい手口とは - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/twitter-freeze-problem-074559959.html
定期的に来るこれ、めったにセールにならないコミックスがお得に買えたりするのでおススメ
自分は今回はヒーローアカデミア1~5巻を買ってみました。
『呪術廻戦』などが対象! Kindle本5冊まとめ買い15%ポイント還元セール - Book Watch/セール情報 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/sale/1377545.html
これ国内でやってる人居るのか~、興味あったからめっちゃ参考になる。
【レビュー】映像と照明が完全シンクロ?!Hue Sync Box でゲームも動画も最高のエンタメ体験に! - Curiositas
https://caelumst.com/hueplaysyncbox/
時代の流れですね。
でもそれに追従しようとしていくのは演歌界にも良いと思う。
北島三郎、2022年元旦よりサブスク/DL販売解禁。「まつり」も「与作」も聴き放題に - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/hobby/202112/27/5073.html
爆破すんなw
テスラオーナー、愛車のModel Sを爆破。高額なバッテリー交換費用に憤慨 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/tesla-owner-blow-up-his-tesla-model-s-053033661.html
JICA横浜ってそんな設備あったの…
ワールドポータースの隣のブロックだし、穴場っぽいなぁ。
今度横浜でご飯とか悩んだ時のために覚えておこう。
日本のCOCOAではなくカナダのケース。
やはり感染者が自発的に入力しないといけないケースだとあまり効果的に機能しないんですかね?
日本のCOCOAでも、もはや存在を忘れるぐらいには一切通知も来ないし触りもしてない…
17億円以上を投じた新型コロナ通知アプリに月間869人しか陽性登録していないことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20211227-covid-alert-canada/
Google ClassroomとChromebookの囲い込みがうまくいってる感じですかね。
米国での成功モデルがあるって言うのも大きいのかな?
Buyandshipはこちら、香港の会社っぽい。
定番のスピアネットだと1.5kg程度の小物でだいたい手数料と送料で$44ぐらいかかるところをこちらは2,200円と出ているのでかなり魅力的。
今のところ悪い評判は見ないので今回お試しで使ってみました。
DropでゼンハイザーのHD6XXが$175という値段になっていてもう底値だな~という感じだったので注文してみました。
こいつは海外発送に対応していないので転送業者を介しての注文。
今回は安定のスピアネットではなく新興のBuyandshipとうサービスにしてみました。
スピアネットよりお安いという話なんですがどうなるかな~
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。