新しいものから表示
ryu さんがブースト

え? ウソ…、なんの新展開も見せずにサービス終了とは…

「mora qualitas」'22年3月29日でサービス終了
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

最近はスタバでアイストールコーヒーを持ち帰りで頼むと一言で言っても通じない時ありますね。
サイズはどうしますか?持ち帰りにしますか?とルーティンで聞かれることがしばしば。

雨から一転、寒くないし風も気持ち良い感じに吹くようになってきて過ごしやすいディズニーシーになりました。

嵐の中のずぶ濡れ入園待ちを経て青空のディズニーになりました、
ただ、こんどは風が強くなる傾向が出てきましたね

ヨドバシのお年玉箱、以外にも「ビデオカメラの夢」が倍率804倍とか出ていて驚く。
普通に需要があるのか転売を見込んでなのかはてさて🤔

オミクロンみたいな~ロンって聞くとどうしてもトラスフォーマー出てくる

MacBook Proは無事に自宅に届いた模様、早く帰りたい。

便利かなと思って以前買ったAnker PowerCore Magnetic 5000

やはり5Wの無線充電があまりにも遅いので最近は有線に回帰して使わなくなってしまってメルカリ行かな~

そういえばメインはSBIにしてるけど、今年の初めごろにやってたペイペイ銀行の口座開設で5000円ぐらいキャッシュバックされる奴はやっておけばよかったなとちょっと後悔してます。

ワイモバイルを使ってるのもあって割とヤフー経済圏に居るので、サブの口座として持っておきたかったな~と。

最近コンビニ等で見かけるPET型のコーヒー「COSTA COFFEE」買ってみたけど、
『通常のPETコーヒー製品と比較して1.3倍のコーヒー豆使用』
と書いている割には香料が入ってて匂いだけきつくてあまりコクわ感じられないかな。
これ、コカコーラの販売製品だけど、ほぼ缶コーヒーのジョージアのブラックじゃね?という印象ですね。

今月、割と何も気にせずにストリーミングでAmazon Music HDでロスレス以上品質でバンバン音楽聞いたりNetflixをHDで見てたら珍しく1ヶ月の通信量15GBに繰り越し4GBをきっちり1ヶ月程度で使い切った模様😅

Unifyingドングル、変換や改造でUSB-C対応できるのは知っているものの、やはりあまりスマートではないかなぁと。
こういう感じに収まってくれれば常時つけてられますしね〜
まあ、Bluetoothにしろという話かもしれませんが独自2.4Ghzの強みは一応あるかなと😅

あ、今まで物持ちが良すぎるせいで未だにLogicoolの初代Anywhere MXを使ってたけど、M1 MacBookPro 2020にはUSB-AのUnifyngドングル刺さらないからBluetoothマウス買わないとダメか。

教えていただいたKeyWi Keyboardめっちゃ便利。
これ確かにIP固定してブックマークしておけばわざわざPCでクラウド経由で同期してとかもなくなるな

ちなみにMACお宝鑑定団を拝見して再生備品を買いました。

Goodモデルの

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)/M1/16GB/1TBSSD/8 Core GPU)

です。
個人的にはボンダイiMac以来のMacですね、無くなってしまったタッチバーも使ってみたかったし自分の使い方ではこのモデルが魅力的でした。

お、Macbook Pro発送されたっぽい。

ヨドバシのお年玉箱GoPro9とGoPro8とGoPro360°の夢はあからさますぎるなw

ryu さんがブースト

さて、グラボ買わないとなぁ。
このGPU高騰の中で買えるものというとやはりRTX3060あたりかなぁ

4K編集だとメモリ8GBは厳しいから、最低12GB積んでるラインで探した方がよさそうか

そうね、iOSのMACアドレスコロコロ変わる機能たまーにトラブルとハマる原因になってる。

新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」 - Togetter
togetter.com/li/1808842

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。