新しいものから表示

DJI Action2ネックマウントにするには使いやすい形状になったなぁ。
これは買いか

散財日記を見てそういえば…と思って自分もGH5M2の「AF連続動作」を「MODE2」に切り替えました。

そういえばGoPro Hero9にMaxレンズモジュラー付けた時のMax HyperSmoothは2.7K 60fpsまでの対応だったけど、Hero10はGP2に変更になったことだしMax HyperSmoothも対応解像度に変更が出てくるんだろうか?

これは良いなぁ。

台湾の電動スクーターは交換式バッテリー採用!! togetter.com/li/1779688

ryu さんがブースト

らくらくホン、操作系が独特すぎて既存のセオリーとか全然使えないのでメタくそ難しいですよね。

あれならiPhone SE2あたりでいいのでは?って思います。

ヤフオクに出した古めのTIMEXの時計、落札された〜と思ったらまた海外ユーザーの代行業者だった。
最近増えてるのかなぁ。

そういえば自分の20年は前に買ったジョンレノンフレームのメガネ、数年前にレンズ入れ直したけど最近全く使ってないなぁ

マルエフ、そういえば自分はお酒飲まないのですが近所のメガドンキではかろうじて売っていたようでした。

USJ行くのにユニバーサルシティ駅近辺のホテルに2泊3日して新幹線チケット品川-新大阪間往復込みでこの値段とかになっててあまりの安さに行きたくなってきている。
ディズニーでミラコスタだったら泊まるだけで最低10万コースだもんなぁ。

そうだ、Ankerのヒモみたいな絡まないライトニングケーブルPowerLine Ⅲ Flow、ちょうど長いケーブルが欲しかったのでセールにもなってるしポチっておこう。

iPhoneの2眼カメラは広角+望遠だったらなぁと思う12miniユーザーです。

あ、PieakDesignのスマホケース、Captureに付けられるようにするアダプターも出るのか。
これは興味あるなぁ

peakdesign.com/collections/mob

カメラバッグ沼ありますよね。
うちは今のところGH5M2に標準ズーム付けて、あとはもう一本100-300持っていくぐらいなのでPeak designのトラベルバックパックジップにしましたが、頻繁にカメラ使うときはバッグに入れずにキャプチャーでショルダーベルトにつけておく前提の運用にしてます。
でも運用方法やシチュエーションで色々変わりますよね〜

iPhoneケース、奥さんの安い手帳型ケースが割とすぐにボロボロになってしまうのが可哀想なので、4年ぐらいは使えるレザーでしっかりした手帳型のものがあればなぁとは思うのですが、なかなか見つからないんですよね
iPhone12 Pro Maxだとケースの種類も元々少なめというのもあるけど

コーヒー豆も種類によってはカフェイン量が少ない豆ってのがあるんだなぁ。

『カフェインの量が通常のコーヒーの約半分』

グァテマラ・ポワントゥ 200g-SAZA COFFEE saza.coffee/shopdetail/0000000

キヤノンEOS R5多分すごいお値段…と思って調べたら案の定50万ぐらいするのね〜

60年社史が漫画ってすごいなw
こんなん会社にあったら絶対読むわ〜

日清の社長はすごいなぁ(カンブリア宮殿見てる)

Youtubeアプリ、ちょっと前から概要欄とかコメントが右側に出るようになりましたね。
逆に概要欄が出なくて最初焦りました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。