新しいものから表示

自衛隊の大規模接種ってモデルナだったか

UlanziのF38クイックシュー、限定数40ですがタイムセールが来てますね。

amazon.co.jp/dp/B08P7M6V9S/

瀕死の状態ながら、なかなか意欲的な製品出してくるんだよな〜

オンキヨー、HDMI入力搭載2chアンプを30日発売。89,800円から - AV Watch

av.watch.impress.co.jp/docs/ne

なお、奥さんは今日は仕事が休みだったため、市のワクチン予約がサクッと取れた模様。

うーん、今日の夕方の自衛隊の大規模接種も試してみるか〜

それにしても市のやつは9:00から、自衛隊のは18:00頃から、とにかく通勤時間帯に被ってて電車内でスマホでぽちぽち予約するやるしかなくて辛い。

市のワクチン予約、今日の9:00から受付だったけど通勤中の電車内からでは余裕でダメだった、瞬殺。
今回ので9/8分までの受付だったけど、9/9からのはいつからなんだろ…

ryu さんがブースト

ただ今さくらインターネットさんでレンタルサーバーを契約しました。
という報告は、ここグルドンにトゥートすればいいのかな?

まぁ、人流増えてればそれは感染も増えますよね。
おまけにデルタ株の存在もあるし

お盆のJR利用者、前年比3割増 コロナ禍に雨、依然低調 - 産経ニュース sankei.com/article/20210818-Q2

HDMI2.1対応か~

HYPER、世界初の4K 144Hz対応USB-C to HDMI変換アダプター - PHILE WEB
phileweb.com/news/d-av/202108/

先週ぐらいから1日摂取カロリーを1500kカロリー目指して頑張ってますが…あすけんだとカロリーたりてないよね!って言われるんですよねw

ソニーのが有名なイメージだったけど、キャノンや富士フィルムの一部のモデルもデジタル音声入力できるらしい。

TEACがキヤノンや富士フイルム用のデジタル音声対応マイクアダプターの開発を発表 | とるなら~写真道楽道中記~
asobinet.com/info-announce-dev

タイムセール祭り、とりあえずパナソニックの単4アルカリ乾電池が切れてたので備蓄もかねて注文。
あと電池チェッカーかな

そう、こういう映像効果が放送に載るのを期待してたんだけど、オリンピック中継は本当に普通の映像って感じでしたね。

太田雄貴 YUKI OTAさんはTwitterを使っています 「試合映像のリプレイは世界中にこうやって、流れるはずでした。 残念ながら、交渉も含めて難航し、 なんとか会場内に流せたら、無観客😞 東京オリンピックの競技✖️イノベーションの代表として世界中の人に見て欲しかった😭 t.co/1Hx8vP8PvJ」 / Twitter
twitter.com/yuking1125/status/

自分はローソンの海藻と大根サラダにドレッシング代わりに同じローソンの生姜焼き載せてますね

カロリーだけで見れば160kcalです。

lawson.co.jp/recommend/origina

ドリキンさん、あの重量のカメラを颯爽と扱ってるあたり腕や肩の筋力も相当なのではないかと思ってます。

レッグプレスが3桁Kg余裕で行くっていうのもやばいw

そういえばゼンハイザーもEPOSブランドで配信者向けマイクを出してますね。

eposaudio.com/ja/jp/gaming/pro

おっと、SONYのBS4Kチューナー、即決価格で落ちてしまった。
結構スペースとってたからこれが空くのは嬉しい

確かに押井作品といえば攻殻機動隊の「謡」やアヴァロンの「Voyage to Avalon」はめっちゃ記憶に残ってるなぁ。

Voyage to Avalonなんかはめっちゃかっこいいんですよね。

ryu さんがブースト

井上純一(希有馬)(@KEUMAYA)さんがツイートしました: 映画は音響で騙されるので、常に音は絞って見てるという押井守に「あんたの映画そればっかりじゃねーか! アヴァーローーーーン!とか!!」と発狂した樋口監督を思い出す。
アマプラのシン・エヴァ完結編の感想を見るたびに。 twitter.com/KEUMAYA/status/142

この謎の赤外線リモコンが気がなる現象が再現、ほぼ同じ位置に設置しているレグザレコーダーやタイムシフトマシンも反応が悪いことからXBOX以外の可能性を探してみたところ、どうもApple TVの新Siri Remoteが、原因っぽい。
こいつを空き缶に封印してみたら問題がなくなった。

そういえばXBOXシャットダウンする前に近くに置いていたリモコンを一時退避していたので、XBOXの件は勘違いだったのかも。

Siri Remoteはバッテリー残量が16%になっていたので、AppleTV 4Kも念のため再起動しつうとりあず赤外線送信部を封印しながら充電して様子見

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。