新しいものから表示

スタバの注文、カスタムの注文とかで注文が長くなるとコロナ対策のアクリル板とかもあって店員さんになかなか伝わらなかったりしてもどかしい。
スタバアプリ上で注文商品のQRコード作成してレジのスキャナーでスキャンすれば注文から決済まで一発で行くようにならないもんかね?

Series6の特別カラーみたいですね。

ASCII.jp:Apple Watchコレクション「Apple Watch Black Unity Collection」発表
ascii.jp/elem/000/004/041/4041

マックデリバリーはまだうちの埼玉のとある地域ではサービス提供店舗なしなので頼めず…

mcdelivery.mcdonalds.com/jp/

マクドナルド近くに住んでる方うらやましい~
マクドナルド、歩いて30分ぐらいの所にあるんですがデリバリー始まらないかなぁ…

賞味期限が2016年のオニオンコンソメスープが会社のデスクから発見されたぞ

ワイモバイルはペイペイモバイルになるんだろうか?🤣

奥さんが11月中旬にアニメイトオンラインショップで注文していた鬼滅の刃全巻セット、ようやく届いたらしい。たまたま今日明日が休暇なので読みたい反面一度読み始めてしまうと止まらなくてそれだけで休日が潰れてしまいそうでもったいないと零していた😅

Premire使ったことないけど、編集動画とか見てるとテロップ入れの部分とか見てDaVinciより楽に操作できるんだな~という感じはします。
まだDaVinciは使い勝手とかの部分は荒削りな印象。

ゲーム部門はGamePassがほんとうまくいってるイメージ。

マイクロソフト2021Q2決算、クラウドに加え巣ごもり需要でPCとゲーム機が好調 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/microsof

Apple Watch Series3、特に普段の使用感で不満は感じてないんだけど、唯一ストレージ容量がかつかつ過ぎてアップデートが毎回すんなりできないというのだけが不満かな~

フロントガラスの凍結にお湯入れた袋でなでるってちょっと前にTwitterでバズってましたね。
ねとらぼにまとめられていた
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

AndroidでマストドンとTwitter見るのに使ってるTwidereの後継アプリでTwidereXというものリリースされたようなのだけど、まだかろうじてTwitterは読めるレベルの機能しかないようだ。今後に期待

x.twidere.com/

Tweetbo 6出てたのね、しかもサブスクか〜、でもそんなにお高くないしこの金額なら良いかなぁ

XBOX sXからOne Driveへの転送、クリップのその他の共有メニューにきちんとありました。
今試してみたところ問題なく転送できた模様

XBOX sX上でキャプチャしたクリップ、One Driveな持っていく機能はまともになったのだろうか…てかまだ存在するのだろうか?
これもOne Xの頃はOne Driveにアップしました!って出ても実際には何もアップされてなかったりしてたんだよな

PayPayはこの複数端末で利用できるってのが非接触系電子マネーにはないメリットのような気がする。

PayPay、複数端末での利用を管理する「ログイン管理」機能を提供開始 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/paypay-l

外観は同社のGoogleアシスタントスマートディスプレイそっくりですね。
こちらはZoomに簡単に参加できるの良い感じ

ワンタッチでミーティングに参加できるZoom端末、レノボ「ThinkSmart View for Zoom」 - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/pressrelease/2021/01

これはコールセンターでの話だけど…自分がIT系の現場にいたときも派遣で来る人は結構酷い人もいたなぁと思いだした。

「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち a.msn.com/01/ja-jp/BB1d5inf?oc

ほんとデフレなぁ

日本は「350円でおいしい牛丼が食べられてお茶飲み放題の天国」であり「逆にそれだけやっても350円しか得られない地獄」でもある話 - Togetter togetter.com/li/1657864

なるほど、システム5のメインECサイトがダウンしたままなのはそういう事情があったからなのね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。