Series6の特別カラーみたいですね。
ASCII.jp:Apple Watchコレクション「Apple Watch Black Unity Collection」発表
https://ascii.jp/elem/000/004/041/4041876/
マックデリバリーはまだうちの埼玉のとある地域ではサービス提供店舗なしなので頼めず…
ゲーム部門はGamePassがほんとうまくいってるイメージ。
マイクロソフト2021Q2決算、クラウドに加え巣ごもり需要でPCとゲーム機が好調 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/microsoft-2021q2-cloud-pc-xbox-023045330.html
フロントガラスの凍結にお湯入れた袋でなでるってちょっと前にTwitterでバズってましたね。
ねとらぼにまとめられていた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/08/news071.html
AndroidでマストドンとTwitter見るのに使ってるTwidereの後継アプリでTwidereXというものリリースされたようなのだけど、まだかろうじてTwitterは読めるレベルの機能しかないようだ。今後に期待
PayPayはこの複数端末で利用できるってのが非接触系電子マネーにはないメリットのような気がする。
PayPay、複数端末での利用を管理する「ログイン管理」機能を提供開始 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/paypay-login-061003896.html
外観は同社のGoogleアシスタントスマートディスプレイそっくりですね。
こちらはZoomに簡単に参加できるの良い感じ
ワンタッチでミーティングに参加できるZoom端末、レノボ「ThinkSmart View for Zoom」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0126/378513
これはコールセンターでの話だけど…自分がIT系の現場にいたときも派遣で来る人は結構酷い人もいたなぁと思いだした。
「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1d5inf?ocid=st
ほんとデフレなぁ
日本は「350円でおいしい牛丼が食べられてお茶飲み放題の天国」であり「逆にそれだけやっても350円しか得られない地獄」でもある話 - Togetter https://togetter.com/li/1657864
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。