新しいものから表示

怪獣8号、コミックス面白すぎてジャンプ+にも手を出してしまった。

Youtube Musicにローカルライブラリのアップロード開始、GPMの頃はMP3しかアップできなかったけどYTMではFLACでもアップロードできるのでソースを切り替えたしタグもストリーミング向けにちゃんと整えたのでこれでより使いやすくなるであろう。

スレッドを表示

前回Google Play Musicのロッカーから移行した Youtube Musicのアップロード曲を全部削除したので再度アップロードをする。
こいつも公式アプリは存在しないので非公式apiから派生したpythonスクリプト使う

GitHub - jaymoulin/youtube-music-uploader: Python Daemon to upload music to Youtube Music
github.com/jaymoulin/youtube-m

浦和で気温マイナス6℃ってそりゃ寒いわけだよ!

@fortyfour BGMにゆるキャン△のものを使ってくるあたり制作の人にわかってる人いるな🤩

スレッドを表示

drikinさんのα7C手持ち動画見てると、とてもじゃないがa6600では実現出来ない手ブレ補正っぷりにちょっと悪魔の囁きが脳裏をよぎってしまう😅
給付金もう一回ぐらい来ないかなぁ

ニュースキャスターで冬のソロキャンプの特集やってた

ニトリでポチったテレビ台やはりちょっと耐荷重ギリギリな気もしたので一回キャンセルした。
テレビだけで46Kgあるのに耐荷重50Kgはちとマージン少なくて危険な予感

カズさんのところの高級車、早速全力稼働してるみたいですね。
すごいタイミングだったのかも

DJI Pocket2の2021.01.05リリースのファームウェアV01.02.00.50、電源ボタンで電源オンした時のジンバル動作モードが自撮りに変更になったのか。
機能ボタンでの高速起動は従来通りの撮影モードで起動するので、逆位高速起動の認知が広まってよいのかも

これが若さか!😳
流石に自分はもうこれだけは食べられないな〜

mstdn.guru/web/statuses/105519

ryu さんがブースト

俺の心に空いた穴を埋めるのはビックマックたちしかいない……

寒くてジム行く気が起きないのでフィットボクシングした

ryu さんがブースト

工学院大学でサブスク型ゲーミングと,クラウドゲーミング、どちらが有望か、という考察をミニミニレポートで提出させたところ、以下のような結果に。
学部生が
クラウド派=29
サブスク派=29
その他=2
院生が
クラウド派=12
サブスク派=8
その他=1
ある程度、ゲームが好きで普段からゲームをプレイしている立場の人はサブスクを推す傾向強し
それ以外の一般論や技術的な将来性で語っている人はクラウドの方を推す傾向強し。

Nature Remoまだ止まってますか、昨日の夜からGoogleアシスタントから接続できなくなっていたのは確認してたんですが、アプリのSSL証明書問題が出てたのでその関係で繋がらなくなってるのかな?ぐらいに思ってました。

初代Xbox開発チーム、『Halo』の成功でトム・クルーズからアドバイスを求められていたー海外報道でマイクロソフトの任天堂やスクウェアの買収検討も明らかに【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
gamespark.jp/article/2021/01/0

NECがこんな変態端末だすの!?と思ったらコンセプトらしい。
でもLavieシリーズでこういうことできるようになったのはPC部門がLenovo傘下になった影響なんですかね?

NEC、8型UMPCの概念実証機「LAVIE MINI」展示! – すまほん!!
smhn.info/202101-nec-lavie-min

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。