まぁ、実際本当にやばい病院もあるのだとは思いますが……去年このなことにまで発展してましたね。
“Googleマップの不当なクチコミ投稿で権利侵害” 医師ら「削除要請対応されず」などと損害賠償求め提訴 | NHK | IT・ネット
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240418/k10014426121000.html
病院の悪いレビューをGoogleMapに書く人は大体異常者……みたいな話もありますね。
酷いのになると、自分が素早く診察を受けたいがために病院の評判を落として病院に来る患者を減らそうとする輩までいるとか😅
電子書籍の貸し出し、Amazon.comのKindle書籍ではできるんですよね〜
日本でできないのは何か理由がありそう。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2503E_V21C10A0000000/
Playstation型ポーチ!忘れてた!
善治さんのトゥートを見て即ポチしました!
日本だと漫画アニメの生成AI成果物はそれがどのような形であろうとSNSに出すと盛大に燃やされますね。
ファン層があんなになっちゃうと、もう作家側もリスク高くて使えない代物になっちゃってる感
記事読みました。
マイナ免許証はカードの空き容量にインストールされる仕様上、現状でスマートフォンが対応しているマイナカード限定版(電子証明書のみ)だと使えないんだよってことみたいですね。
複雑なマイナカードの仕様の理解不足がほぼ一般的な中で、なんともタイトルがちょっと釣りっぽいかな~という感じはしました
Xでタイトルだけ見てる層はだいたい誤解してる人が多そうな感じでした
海洋資源開発用っていうけどさぁw
中国が海底ケーブル切断装置を開発 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250325-china-deep-sea-cable-cutter/
オレンジジュース、今となっては貴重品になりつつありますよね~
日本のスーパーでもほぼ見かけないですが、コストコはどうなんだろう?
オレンジ果汁不足・高騰 相次ぐ飲料販売休止 「Dole」「バヤリース」… / 日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/news/index/229419#:~:text=%E5%9B%BD%E5%86%85%E9%A3%B2%E6%96%99%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8,%E9%87%8F%E3%81%8C%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
わかるw
オリコなら整備済み品やApple Watchなんかも3回以上の分割購入できちゃうだろうから危険すぎる。
表参道も在庫無し、続いて渋谷にかけたら渋谷は基本全部来店してもらって取り寄せが基本とのことで、取り寄せかけてみないとは言ってくるかも不明ということでした。
取り寄せ受けてない表参道・渋谷はもう望みなしなのであとは渋谷に行って取り寄せ頼むか
後は直営店じゃない代理店をローラーするしかないかな~
まぁ、とりあえずと思ってソフトバンク直営店の銀座店に電話してみたところ、店頭での返却は可能
Ultra1は在庫なし、取り寄せはやってない、他店舗の在庫はわからない、ということでした。
在庫確認は他の店舗に電話かけまくらないといけないの面倒だな〜
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。