Xで見かけたのはこれだったかな。
「PCが急に落ちちゃうんです!って言われて調べてみたら、利用者が磁気の入ったブレスレットや腕時計のバンドをしていて、パームレストの磁気センサーに反応してスリープしているだけだったって言う話って情シスあるある?
Let's noteでは良くあるのよね。」 / X
これはDELLだけど、公式FAQにあるぐらいだから相当事例あるんでしょうね。
磁性体が近くにある場合にノートパソコンがシャットダウンする、ビデオが失われる、休止状態に入る、またはスリープ状態になる | Dell 日本
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000134019/%E7%A3%81%E6%80%A7%E4%BD%93%E3%81%8C%E8%BF%91%E3%81%8F%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%8C%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B-%E4%BC%91%E6%AD%A2%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8B-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B
やはり公式が頑張ればQuest3のアプリで1080P対応でオフライン再生もできる……
やっぱりしばらくはPrime VideoメインでNetflixは限定ものだけ見る感じかな〜
Amazon Prime Video、Meta Quest向け新アプリでVR映画体験が進化 – オフライン視聴やパススルー機能に対応 - イノベトピア https://innovatopia.jp/vrar/vrar-news/42337/
よし自宅のVPN環境はRT-AC86Uを再利用したOpenVPNサーバーで良さそうね。
PiVPNはまぁちょっとハード側の性能が足りない感じか、思えばNICも100Mbpsだしな~これ
ちょっと実物だけでも早めに見に行っておくべきか
Appleストアに展示あるのかな~
チタニウムミラネーゼループの魅力を語る|けこぜろ / ke-ko0
https://note.com/xero613/n/n128ea191f4b4
そういえば今年は現像ソフトに使っているDxO Filmpackを追加してみたのですが、その中の数あるフィルムシミュレーションの中で特に気に入ったのがこのAGFAというメーカーのカラーでした。
まさに自分の好みの鮮やかさって感じで、これならフィルム使っても面白いかもな……なんて思ったらすでに製造が終わっているフィルムでした。
伝説の極彩色『AGFA ULTRA100』
https://amaki15.photo/blog/film/agfa-ultra100/
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。